勉強を始めてから効果が出るまで

私立高校入試の結果が出そろい、このあと33日後に、いよいよ県立高校入試です。そして明日は中3最後の北辰テストです。また、富士中1・中2の3学期末テストは30日後に迫ってきました。

 

学力の伸び方って、1次関数のようではなく、指数関数的だなあと思っています。勉強を始めてから、その結果が出るまで時間がかかります。しばらくは学習の効果が出ていないように感じるかも知れません。しかし、ある点を境に急にできるようになります。そこからは、やればやるだけ結果につながっていきます。勉強の効果が出るまでの間は、やってもやっても結果が出ずめげそうになりますが、その期間というのは結果にはでないけれども土台を作っているようなものです。ですからそこを乗り越えなくてはそれまでの努力も意味がなくなってしまいます。その「できるようになる」まで、我慢して続けられるかが勉強の出来る子と出来ない子を分ける壁なんだと思います。つまり勉強に必要なのは「忍耐力」や「根性」のようなものかも知れません。

 

書店に行くと、「楽にできるようになる~」というような文言を冠した参考書がたくさん並んでいますが、結局のところその内容を理解して覚えて使えるようにするのはどれでも一緒です。勉強に努力は必要不可欠です。「電子レンジでチン」のようなお手軽な勉強法は存在しないと思います。(あったら私が教えて欲しいくらいです。)

 

定期テストの勉強であっても、3日前くらいからチョロチョロとやっているようでは結果は目に見えていますよね。まだ30日近くある今から、しっかりと進めていきましょう。ちなみに今日はHちゃんが自習に来ていて、受験生たちから「意識が高い」なんて声が上がっていました(^^)/ 今からきちんと始めていけば、テストの頃には学力も指数関数の大ジャンプをする地点に到達できると思います。

新兵器!

今週末は寒波で相当冷え込みましたね。「ここが底かな?」と思ってから更に1段寒くなって、もう勘弁して~(>_<)って感じです。

 

さて、そんなわけで塾でも寒さ対策として暖房を入れていますが、足元から深々とくる寒さは完全には防ぎきれません。そんなわけで、写真の新兵器を投入しました!

 

ひざ掛けです(^^♪

 

イラストの猫があまりにも可愛らしく、一目ぼれして4つも買ってしまいました…。勉強する時は、足元を温めて頭が少し寒いくらいにしたほうが、はかどるらしいですよ。塾の本棚のところにあるので、足元が寒くなった塾生のみなさんはどうぞ使ってくださいね~。

予報は雪

本日も埼玉県私立高校入試が多く行われています。受験生たちは頑張っています。

 

夕方からは雪の予報がされています。もくせい塾は通常通り開いておりますが、天候等状況を判断してご利用下さい。

 

この週末は強い寒波に覆われるそうですね。生徒のみなさんは体調管理に気を付けて、風邪などひかないように気を付けましょう。

初陣!

いよいよ本日から、埼玉県の私立高校入試が始まります。いよいよもくせい塾も、第1期生たちの初陣です。

 

昨日は最後の調整として、基礎の復習と何度目かの面接練習を行いました。受験生たちは、少し緊張した面持ちでしたがきっとうまくやってくれるでしょう。

 

さあ、思いっきって力を出してきてください!

みんな頑張ってます!

あと3日で、私立高校入試が始まります。塾生たちも緊張感が出てきたようです。

 

勉強のほうは、大分仕上がってきました。Aちゃんは、今日最後に残していた過去問を解き、86点取れました(^^)/ 他の生徒たちも、1点2点を積み上げる勉強ができています。あとは当日しっかりと実力を発揮してくれればいいなと思います。確約が取れていても、去年は不合格になった生徒の話を聞いていますので、最後まで気を抜かないように頑張りましょう。

 

また、今日は小学生のK君とT君が自習に来ました(^^)/ 学校でテストがあるのでその勉強です。素晴らしいですね。小学生のうちから自学する習慣を身に付けていければ、今後更なる成績の伸びが期待できます。高校受験生たちに交じって勉強している姿はなかなか凛々しかったです。

 

中2Hちゃんは、英語の教科書訳が全て終わりました!テストまであと40日。ここからは徹底的に反復です。

 

こんな感じに、塾生たちは各自勉強を頑張っていてとても頼もしいです。この調子で、みんな良い結果を出せるように応援していきます!

今年初めての雪が降った!

センター試験が終わりましたね。大学受験生の方々はお疲れ様でした。例年関東地方ではセンター試験の前に雪が降る印象だったのですが、今年は本日が雪なので、受験生たちにとってはギリギリセーフでしたね。

 

さて、本日の授業についてですが、状況を見て各自ご判断ください。出勤時間ごろが降雪のピークのようなので、授業が始まる頃には大丈夫だとは思います。ですが、もしも通塾が困難になる場合は振り替え等対応いたしますのでご一報ください。

活字に触れること

昔、実際にあった話です。

 

中3の受験生を指導していたときのこと。国語の成績がかなり悪かったので、何が原因か探ってみたところ、その生徒は漢字が全く読めていませんでした。5科目の偏差値は、真ん中くらいだったので、「まさか」とは思っていたのですが…。設問の「次の中から筆者の意見と合致するものを選べ」の「筆者」と「合致」が読めず、意味も分からないので適当に選んで間違えていたのです。

 

その時、日頃から活字に触れることの大切さを学びました。その生徒は、文庫本を最後まで読んだことが無かったそうです。国語の読解力は全ての勉強の基本です。また、すぐには身につかない力なので、日頃から本を読むなり活字に触れて養っていく必要があります。学校では設問の読み方なんて教えてくれないですからね。

 

そんなわけで、ことあるごとに生徒たちには「本を読むように」と言っています。読むものは自分の興味のあるものならなんでもいいです。もし何を読んだらいいのか分からないなら、周りの大人が何かおススメしてあげるといいと思います。国語が全ての科目の基礎にあり、英語や数学が多少できなくても国語ができれば成績はすぐに上がりますが、国語ができないと成績は頭打ちになります。義務教育で行っているのは、将来社会にでても困らない学力を身に付けることです。上記の生徒のように、日本語が読めないのに偏差値が「中くらい」では、将来社会に出たときに困ってしまいます。読書の勧めは生きる力を身に付けてもらいたいからとも言い換えられますね。

受験学年以外の生徒たち

受験生はいよいよ大詰めを迎えていますが、もくせい塾の中学1年・2年生たちも頑張っています(^^)/

 

中2S君は、学校の国語で文法テストがあるので、先日その対策を行いました。状態の副詞や程度の副詞など、見分けにくいものもしっかりとできるようになりました。また今日は、数学の三角形の合同の証明を行ったのですが、ほぼ完璧に証明が書けるようになりました。これは次の期末テストが楽しみです(^^♪

 

他の生徒たちも勉強が加速しているのが感じられます。期末テストまであと45日。いいペースで進めることができています。まだまだ人数は多くない中1・中2生ですが、ひとりひとり「いい具合の熱量」を持って頑張っています!

入試が近づいてきた

私立高校入試まであと10日です。受験生たちも着々と準備を進め、大体の子が過去問の2周目に入っています。

 

私立高校の場合は、学校ごとに問題の傾向がありそれをつかんでおくのが当日の点数アップにもつながります。ですから間違えた問題をしっかりとやり直すことが大切です。まずは自分で解いて、解説で理解しようとし、それでも分からなければ質問する。当たり前のことですが、これを徹底できる子が成績も上がります。

 

公立高校入試も、あと50日を切りました。地に足を付けて、しっかりと勉強していきましょう。

土日特訓2日目

本日は3連休の2日目。受験生たちは土日特訓でした(^^)/

 

今日から私立高校の面接対策も始まり、A君K君の模擬面接を行いました。2人とも、よく考えて発言できています。所々今風の言葉遣いが出ていたりしましたのでそこを指摘しました。感心させられたのが、私が模擬面接を始める前に自分たちで面接官役を交互にやりながら練習していたことです。2人とも「攻め」の姿勢といいますか、自分の受験という意識がとても高まっているのが感じられます。

 

他の子たちも過去問の解説を行い、自分の知識量をかなり増やすことができていると思います。私立ならではの英熟語や構文など、今まで私に暗唱文を散々やらされてきたことの効果を実感できてきたようです。私が解説しながらコピー用紙2枚にわたってビッシリと書いた単語熟語を渡されたAちゃんも、帰りまでにはしっかりと覚えていました(^^♪

 

明日は3連休の最終日。通常授業もありますが、土日特訓特別篇として受験生たちは2時からお相手いたします!!

受験生、土日特訓開始!

冬休みが明けて最初の土曜日ですが、こんなニュースが出ていました。

 

湘南ゼミナールに是正勧告 学生「ブラックバイト改善を」

 

森塾に勤める19歳の大学生アルバイトが授業時間外の給料の未払いなどを訴え、労働基準監督署が是正勧告を出したというニュースです。

 

私は、学生講師として働いた経験もありますし、逆にアルバイトを雇う立場も経験しました。ですからこのニュースは興味深いです。

 

学習塾というのは、授業「以外の」雑務のほうが多いと言っても過言ではありません。特に会社がチェーン展開している学習塾の塾長の場合、塾長である前に会社員ですので、会社業務も同時に抱えているわけです。そうなると、アルバイトにもその雑務を少し手伝ってほしいと思うわけですが、講師アルバイトは「授業」だけが仕事だと思って入ってきた子もいて、「こんなことをする為に先生になったんじゃない」なんて不満を持ったりします。ここに意識の食い違いが発生します。

 

また、アルバイトが授業時間外の労働をした場合、その分の給料は支払われるべきですが、チェーン展開の塾の場合ですと「授業を行ったこと」に対する時給という形で給料の支払いをするので、時間外労働に対する賃金は曖昧になりがちです。そして、その賃金を全て支払おうとするとおそらくチェーン展開の塾の経営は成り立たなくなると思います。実を言うと、生徒をたくさん集める大きな塾でも、受験生が卒業して生徒の少ない年度初めなどは赤字だったりします。

 

そんなわけで、「授業時間外の拘束はされたくないアルバイト」と「仕事を手伝って欲しいけれど台所事情からその分の給料を支払えない塾」という構図は闇が深いです。講師のモチベーションが下がる原因もこのあたりにあったり...。私はこのあたりがチェーン展開の塾・アルバイト講師を雇う塾の限界かなあなんて思っちゃうのですが、双方にとって幸せな解決策が出るといいなと思います。

 

塾はそこで働く先生のマンパワーに支えられていると思います。生徒の成績が上がる塾はそこで働く先生の元気が良い。(そしてそういう先生は授業以外の仕事もどんどん手伝ってくれたりします(笑)。)労働基準法の問題はさておき、塾の先生は「生徒のため」を第一に思って動けるか、これに尽きます。自分の思考・行動の先に生徒が待ってる。常にその考えを忘れないように自戒を含めて思います。

 

---

 

さて、もくせい塾は高校受験生たち対象に1月、2月の土日祝日全てを14時から開放いたしております。こちらは労働基準法ぶっちぎりです。最後の追い込み、頑張りましょう!

冬期講座全過程修了!そして新学期。

昨日で冬休みが全て終了いたしました!今日は始業式で3学期がはじまります(^^♪

 

勉強に関していうと、また学校の授業が進みますので、冬休みに蓄えた力を生かして塾と両立していきましょう。中学1,2年生は期末テストまで2ヶ月を切ってますよ~(^^)/ 受験生はいよいよ受験です。最後の追い込みで更なる学力を身に付けて入試を迎えましょう。エンジン全開でいきましょう!

前塾の教え子が来た!

今日は、業務終了後に私を訪ねて来てくれた人がいました(^^)/

 

以前私が勤めていた塾の生徒で、今は大学生のT君とD君2人です。生徒たちを見送ってから看板を片づけているところに突然やって来たのでとてもビックリしました。なんでも、授業が終わるまで外で待っていてくれたそうです(寒かったろうに...)。ありがたいことです。

 

なんとT君D君の2人とも、卒業したその塾で講師のアルバイトをしているそうです。生徒の頃は、ちょっとだけ頼りなかった面影もすっかり消え、今は立派な講師のたたずまいになっていてとても嬉しかったです。生徒の話や、授業の話を彼らの口から聞いて、もう生徒ではなく私と同じ講師の土俵で頑張っているんだなあと感じました。私も負けてはいられませんね。夜も大分遅くなっていたので、ラーメン屋に移動して夕食を食べながら、軽く近況の話などをしました。

 

当時の私は塾長と呼ぶにはあまりに力不足で、教え子と呼ぶにはおこがましいのですが、教え子が現在の私を訪ねてきてくれてその成長した姿を見せてくれる日が来るなんて思ってもいませんでした。幸せです。まだまだ話し足りなかったですが、「また来ます」と言ってくれたので楽しみに待ちたいと思います。

 

さて、明日は冬期講座最終日。出し惜しみせず全力で今の教え子たちをみていきたいと思います。

新年のご挨拶と授業開始のお知らせ

あけましておめでとうございます。

 

もくせい塾は本日より授業開始です。また生徒のみんなの元気な顔を見られることを楽しみにしています!今年もよろしくお願いいたします。