ほっとかれることで付く力もある

自分でできる子にならなきゃね。

成績上位者への道

西中は今日が中間テスト2日目だ。塾生たちのできはどうだったろうか。

 

今は多くの塾で、中学校の定期テストをするようになった。中学校のテスト問題を集めて「過去問」として使っているところもあるようだ。今はどこの中学校でもテスト問題の使いまわしなんてしないので「過去問」としてはあまり意味が無いと思うけれど、何かその塾にも思惑があるのだろうね。

 

私が中学生時に通っていた塾では学校の定期テスト対策は無かった。そもそも学校の進度とは全く関係なくカリキュラムが進んでいたので、定期テストの勉強は「各々で」ということだった。今と受験システムが違い、今よりも通知表の重要度が高かったような気もする。しかしそういうものだったし、私にとってはそれがありがたかった。自分でなんとかしなくちゃという思いになれたからだ。

 

そして今、もくせい塾で掲げている「自学力」は、ここに端を発している。もくせい塾でもテスト対策は行っているが、基本的にはほったらかしだ。やることを1から10まで決めてしまうと、間違いなく伸びる力が失われる。「自分でなんとかしなくちゃ」が根底に無くてはいけない。