Top
About
Policy
Q&A
Item
Info
From M
Blog
2023年
2023年1月
2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
Fee
Access
Top
About
Policy
Q&A
Item
Info
From M
Blog
2023年
2023年1月
2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
Fee
Access
サイトマップ
Top
About
Policy
Q&A
Item
Info
From M
Blog
2023年
2023年1月
2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
Fee
Access
ブログ
2023年01月31日 - 共通テストに向けて動き出した
2023年01月30日 - 読書感想文「禅、シンプル生活のすすめ(枡野俊明著)」
2023年01月30日 - 北辰テストが終わって、模試の話
2023年01月30日 - 偏屈なやつ
2023年01月29日 - 転ぶということは、前に進もうとしているということだ
2023年01月28日 - 職員室の会話漏洩のニュース
2023年01月28日 - 理社講座!
2023年01月28日 - 生徒の話
2023年01月27日 - モノをご褒美にすること
2023年01月27日 - 宿題でなく課題を
2023年01月27日 - タクシーの話
2023年01月26日 - 継続できることがすごいんだって
2023年01月26日 - これで読解力は身に付くのかね
2023年01月26日 - 高校生たち
2023年01月26日 - 平均点から選ぶ
2023年01月26日 - 寒いと思ったら
2023年01月25日 - それは応援してくれる人を減らしちゃうよ
2023年01月25日 - 【塾生のみなさんへ】北辰テストポスター
2023年01月24日 - ここは何屋さん?
2023年01月24日 - 【塾生のみなさんへ】防寒対策をしっかいと
2023年01月24日 - 馬鹿ほど基礎を馬鹿にする
2023年01月23日 - 今年のカレンダーは
2023年01月23日 - 受験って
2023年01月23日 - 中学受験をした生徒の話
2023年01月22日 - 面談にて
2023年01月22日 - 合格発表
2023年01月21日 - 私立高校入試
2023年01月21日 - パンフレットを作りたい(希望)
2023年01月20日 - 敷居
2023年01月20日 - 物音の向かう先
2023年01月20日 - 【ルポ】営業の電話を切るまでに
2023年01月20日 - 退路を断つ
2023年01月19日 - 過去問は大量に
2023年01月19日 - 高校合格!
2023年01月19日 - 学力の足腰を鍛える仕組み
2023年01月18日 - 自分の声を味方にする
2023年01月18日 - 成果はどこから出るのか
2023年01月18日 - 変わる瞬間
2023年01月17日 - 私立高校入試スタート
2023年01月17日 - 実際はもっと厳しいんだよ
2023年01月17日 - 応援したい生徒
2023年01月16日 - 自分でやらなきゃ先が無い
2023年01月16日 - ボーイスカウト
2023年01月16日 - 共通テスト
2023年01月16日 - 【塾生のみなさんへ】お休みのご連絡
2023年01月15日 - 勉強の反射神経
2023年01月14日 - 中学図形の後半は怒涛の連続だ
2023年01月14日 - 受験が終わった組
2023年01月14日 - 大学入試共通テスト
2023年01月14日 - 理社講座!
2023年01月13日 - この時期の勉強のバランスって
2023年01月13日 - 指示を聞けない子
2023年01月13日 - 西濃運輸さんありがとう。
2023年01月12日 - 学習時間の最低限はどこ?
2023年01月12日 - リード
2023年01月12日 - 12月進路希望調査
2023年01月12日 - 勉強が遊びだった頃
2023年01月12日 - 国語の問題演習
2023年01月11日 - もう「小学英語」ではいられない
2023年01月11日 - ジンクス
2023年01月11日 - 解説解説!
2023年01月11日 - 【塾生のみなさんへ】動画を公開しました!
2023年01月10日 - ただの転んだ話
2023年01月09日 - ゴーバックトゥ基礎
2023年01月09日 - 冬期講習終了!
2023年01月09日 - 成人式!
2023年01月09日 - 冬期講習!
2023年01月08日 - 【塾生のみなさんへ】動画公開のお知らせ
2023年01月07日 - 私立高校入試の数学
2023年01月07日 - 自分でやるんだよ
2023年01月07日 - 冬期講習!
2023年01月06日 - 生徒募集につきまして
2023年01月06日 - カンヅメ
2023年01月06日 - 冬期講習!
2023年01月05日 - 語彙力も増やす
2023年01月05日 - エピソードが無いのがエピソード
2023年01月05日 - 昨日の帰りに
2023年01月05日 - 冬休みも勉強
2023年01月05日 - 冬期講習!
2023年01月04日 - ワンフォーオール
2023年01月04日 - 中高生におススメ
2023年01月04日 - 【塾生のみなさんへ】動画を公開しました!
2023年01月04日 - 2023年スタート!
2023年01月04日 - 冬期講習!
2023年01月01日 - 謹賀新年
2022年12月31日 - 年末
2022年12月31日 - 【塾生のみなさんへ】動画を公開しました!
2022年12月31日 - これは差別?区別?
2022年12月29日 - あの子よく自習に来てるよね
2022年12月29日 - ミスをしない強さ
2022年12月28日 - 妥協してしまった記憶
2022年12月28日 - 演習で繰り返す
2022年12月28日 - 休みの様子が分かる
2022年12月27日 - 12月27日
2022年12月27日 - 復習の目的
2022年12月27日 - 〇〇ってするんですか⑤
2022年12月27日 - 冬期講習!
2022年12月26日 - 24時間戦えますか
2022年12月26日 - ホワイトボード使い
2022年12月26日 - 学習性無気力の話➂
2022年12月26日 - 冬期講習!
2022年12月25日 - 学習性無気力の話➁
2022年12月24日 - クリスマスイブ!
2022年12月24日 - 冬休みの勉強について
2022年12月24日 - 冬期講習!
2022年12月23日 - 冬期休業のお知らせ
2022年12月23日 - 〇〇ってするんですか➃
2022年12月23日 - 冬休み、冬期講習!
2022年12月23日 - 受験生になろうとしている君へ
2022年12月23日 - いろいろな講師⑥
2022年12月22日 - 学習性無気力の話➀
2022年12月22日 - 勉強の職人
2022年12月21日 - 不審じゃない防寒対策を
2022年12月21日 - 英語の学習が遅れちゃった子の対策は
2022年12月20日 - 【塾生のみなさんへ】差し入れをいただきました!
2022年12月20日 - 偏差値80!
2022年12月20日 - 顔つき
2022年12月20日 - 自分の内面を見ている
2022年12月19日 - 学年30位!
2022年12月19日 - 〇〇ってするんですか➂
2022年12月17日 - 【塾生のみなさんへ】差し入れをいただきました!
2022年12月17日 - 「毎日続ける」の威力
2022年12月17日 - 理社講座!
2022年12月17日 - 学年32位!
2022年12月16日 - 塾ってどんなところ?
2022年12月16日 - 学年35位!
2022年12月16日 - 〇〇ってするんですか➁
2022年12月15日 - 第7回北辰テスト返却!
2022年12月15日 - 中3ルーティーン
2022年12月15日 - 学年24位!
2022年12月14日 - 〇〇ってするんですか➀
2022年12月14日 - 学級閉鎖等の連絡
2022年12月13日 - 人の目
2022年12月13日 - 三平方の定理
2022年12月12日 - 集団で伸びる子も個別で伸びる子も
2022年12月12日 - 中3ルーティーン!
2022年12月12日 - スマホ
2022年12月12日 - 自転車のサドル
2022年12月09日 - イス
2022年12月09日 - 勉強で学ぶこと
2022年12月09日 - 力になる勉強
2022年12月08日 - 自分に都合よく
2022年12月08日 - 中3ルーティーン!
2022年12月07日 - 「やらない」習慣
2022年12月07日 - 【塾生のみなさんへ】差し入れをいただきました!
2022年12月07日 - 修学旅行の土産話
2022年12月07日 - 言葉遣い
2022年12月06日 - サッカーの話から
2022年12月06日 - 高校生からの質問は
2022年12月06日 - ひとつのことに集中しよう
2022年12月05日 - いろいろな講師⑤
2022年12月05日 - お休みのご連絡
2022年12月05日 - 英語ができるってなんだろう
2022年12月04日 - テスト!
2022年12月03日 - 理社講座!
2022年12月02日 - 大学合格!
2022年12月02日 - 【塾生のみなさんへ】差し入れいただきました!
2022年12月02日 - 中間は良くて期末で下がるワケ
2022年12月01日 - 「休む」戦略は効果的か否か
2022年12月01日 - 段取り
2022年11月30日 - 【塾生のみなさんへ】中1・中2の期末テストまで
2022年11月29日 - 反復こそが学力向上の近道
2022年11月29日 - 気付いて!
2022年11月29日 - 【塾生のみなさんへ】中1・中2期末テストまで
2022年11月28日 - 揺れる時期
2022年11月28日 - 【塾生のみなさんへ】中1・中2期末テストまで
2022年11月28日 - 修学旅行!
2022年11月26日 - 【塾生のみなさんへ】動画公開のお知らせ
2022年11月26日 - 中3理社講座!
2022年11月26日 - 教室開放日!
2022年11月25日 - 勇気をもって変わろう
2022年11月24日 - 新しい掃除機!
2022年11月24日 - 記述問題も怖くない!
2022年11月24日 - 巻き返せ!
2022年11月24日 - 掛けてはいけない
2022年11月24日 - 高く登るには時間が必要だ
2022年11月23日 - 勤労感謝の日!
2022年11月23日 - 【塾生のみなさんへ】2学期期末テストまで
2022年11月22日 - いろいろな講師➃
2022年11月21日 - 中3の小テスト!
2022年11月21日 - 毎日更新を始めて半年が経った➂
2022年11月21日 - 【塾生のみなさんへ】教室開放のお知らせ
2022年11月20日 - 掃除機が壊れる日
2022年11月19日 - あすなろ
2022年11月19日 - 第10回理社講座!
2022年11月18日 - 粘り強い
2022年11月18日 - 第6回北辰テスト返却!
2022年11月17日 - いろいろな講師➂
2022年11月17日 - 期末テスト2日目!
2022年11月17日 - 【塾生のみなさんへ】中1・中2期末テストまで
2022年11月17日 - 毎日更新を始めて半年が経った➁
2022年11月16日 - いろいろな講師➁
2022年11月16日 - 期末テスト1日目!
2022年11月15日 - 宿題を友達に見せるか
2022年11月15日 - 風邪はひかないように
2022年11月15日 - 明日から期末テスト!
2022年11月15日 - 今何をやるべきか
2022年11月15日 - 毎日更新を始めて半年が経った➀
2022年11月14日 - 生徒募集につきまして
2022年11月14日 - 点ではなく線で
2022年11月14日 - いろいろな講師➀
2022年11月14日 - 少しでも勉強しようとする意志
2022年11月14日 - 教室開放日!
2022年11月13日 - 日々の小さなイベントを楽しむ
2022年11月12日 - 第9回理社講座
2022年11月12日 - ワイヤレスイヤホン
2022年11月11日 - 古き懐かしきものたち
2022年11月10日 - 保護者様からの差し入れ
2022年11月10日 - 中3小テスト!
2022年11月10日 - ガツガツしよう
2022年11月10日 - 【塾生のみなさんへ】中1・中2期末テストまで
2022年11月10日 - 問題に感動
2022年11月09日 - 中3理科
2022年11月09日 - 毎日続けることで習慣になる
2022年11月09日 - 残り1週間!
2022年11月09日 - 【塾生のみなさんへ】中3期末テストまで
2022年11月08日 - 【塾生のみなさんへ】北辰のポスター
2022年11月08日 - 距離間
2022年11月07日 - 【塾生のみなさんへ】教室開放のお知らせ
2022年11月07日 - お見逸れしました
2022年11月07日 - 今日は合唱祭か
2022年11月06日 - 日曜日!
2022年11月06日 - 【塾生のみなさんへ】動画を公開しました!
2022年11月05日 - 本物に迫る
2022年11月05日 - 第8回理社講座
2022年11月04日 - 天気予報は今日もハズレる
2022年11月04日 - 計算ミスを減らすには➁
2022年11月04日 - 意識の上で差をつけろ
2022年11月04日 - 英語のラスボス登場!
2022年11月03日 - 中3の小テストは
2022年11月03日 - おい、まてまて!そっちは道じゃないって!
2022年11月03日 - 【塾生のみなさんへ】中1中2期末テストまで
2022年11月03日 - 文化の日
2022年11月02日 - ほぇ~、タブレットで課題提出かぁ。
2022年11月02日 - 10月進路希望調査
2022年11月02日 - 計算ミスを減らすには➀
2022年11月02日 - 瞬発力
2022年11月02日 - 【塾生のみなさんへ】富士中3年期末テストまで
2022年11月01日 - 【高校受験】埼玉県10月進路希望調査
2022年11月01日 - 高校数学で96点!
2022年11月01日 - 自由にやろうよ
2022年10月31日 - また巡り合わせる
2022年10月31日 - 偏差値70を突破するには
2022年10月31日 - ハロウィン!
2022年10月30日 - 【塾生のみなさんへ】動画を公開しました。
2022年10月29日 - 歩け!
2022年10月29日 - 英検2級!
2022年10月29日 - 第7回理社講座!
2022年10月28日 - 中間テストの結果!
2022年10月27日 - タブレットさんに頼ってます
2022年10月27日 - 中3小テスト
2022年10月27日 - テストの序盤は「動かない」
2022年10月27日 - 数学で94点!
2022年10月27日 - 間違えた!
2022年10月27日 - 【塾生のみなさんへ】富士中3年生の期末テストまで(修正済み)
2022年10月26日 - もう期末テスト期間だ
2022年10月26日 - ワイヤレスイヤホンが燃えた日
2022年10月25日 - 自分で仕事を作っていくスタイル
2022年10月24日 - 学校選択問題の取り組み方
2022年10月23日 - 中間テスト返却!
2022年10月22日 - 第6回理社講座!
2022年10月21日 - 課題をやってきなさい!
2022年10月21日 - 計画を立てて勉強だ
2022年10月21日 - 大学ツアー
2022年10月21日 - 問題集の解説古今
2022年10月20日 - 寒くてふるえる
2022年10月20日 - 北辰の結果を生徒と見て
2022年10月20日 - つっかえたら「失敗」の暗唱テスト
2022年10月20日 - 最後の一押しはやっぱり
2022年10月19日 - 雨だれ石を穿つ
2022年10月19日 - 続ける強さ
2022年10月19日 - 導線を確保
2022年10月18日 - 苦手を克服
2022年10月18日 - そのテストの主題は
2022年10月18日 - 息つく暇もない
2022年10月17日 - 雨合羽
2022年10月17日 - 学力向上に必要なものは
2022年10月17日 - ゲームのやり込み要素みたいなもん
2022年10月17日 - 自学力
2022年10月17日 - 駆け出しが早い
2022年10月17日 - テスト期間が始まった!
2022年10月16日 - 今日も終了!
2022年10月16日 - 生徒募集について
2022年10月16日 - 買い過ぎてしまった!
2022年10月16日 - 誰でもできるようになる
2022年10月16日 - 見ているだけ
2022年10月16日 - 壁を乗り越えろ
2022年10月16日 - 教室開放日!
2022年10月15日 - 今日の感想
2022年10月15日 - 休め!
2022年10月15日 - 渡せる才能
2022年10月15日 - 今日も盛況!
2022年10月15日 - 動け!
2022年10月15日 - 教室開放日!
2022年10月14日 - 夢の中でも塾をやってる
2022年10月14日 - テストに向けた準備
2022年10月14日 - 授業で「寝る」生徒
2022年10月14日 - 医者の不養生
2022年10月13日 - 高校生も中間テスト準備
2022年10月13日 - 隙のない準備を
2022年10月13日 - 第5回北辰テスト返却!
2022年10月13日 - 音読スペースを作った
2022年10月13日 - 教科書は友達
2022年10月12日 - 【塾生のみなさんへ】音読スペース作りました!
2022年10月12日 - 化学の計算問題をマスターせよ!
2022年10月12日 - 胸の前で受けて、まっすぐ返す
2022年10月12日 - 塾で教えること
2022年10月11日 - ジャムを煮詰める
2022年10月11日 - 防音ブースが欲しい(2回目)
2022年10月11日 - 先を見据えて
2022年10月11日 - 割合の勉強
2022年10月11日 - 霧が出てた!
2022年10月10日 - 楽しようとすると
2022年10月10日 - 今日は小テストから!
2022年10月10日 - 【塾生のみなさんへ】2学期中間テストまで
2022年10月09日 - 月曜日!
2022年10月08日 - 文章題も怖くない!
2022年10月08日 - 自分ももらっていた
2022年10月08日 - 第5回理社講座!
2022年10月07日 - 防音ブースがあればなあ
2022年10月07日 - 「間違えろ」という塾
2022年10月07日 - 不定詞をマスターしよう!
2022年10月06日 - 挿絵でしか見ないいのち
2022年10月06日 - 順調順調!
2022年10月06日 - 防寒対策が必要かも
2022年10月06日 - 歴史を楽しもう!
2022年10月05日 - 【塾生のみなさんへ】教室開放のお知らせ
2022年10月05日 - 中3英語
2022年10月05日 - 【塾生のみなさんへ】掲示物のお知らせ
2022年10月04日 - 現代史
2022年10月04日 - この人には通用しない
2022年10月04日 - ごみを出して来た
2022年10月04日 - 7回繰り返せ
2022年10月03日 - 資材を切らして大わらわ
2022年10月03日 - まぶしいよ
2022年10月03日 - 中3に読ませる
2022年10月03日 - 【塾生のみなさんへ】2学期中間テストまで
2022年10月03日 - 行事も増えてきたしね
2022年10月02日 - 第5回北辰テストの日!
2022年10月01日 - 参考書を活用する
2022年10月01日 - 第4回理社講座!
2022年09月30日 - 準備が一番忙しい
2022年09月30日 - 勉強の体質改善
2022年09月30日 - 越北へ行く生徒
2022年09月30日 - 学校のレベルを飛び越える
2022年09月29日 - 自立を促す
2022年09月29日 - 言い間違いを撲滅しろ
2022年09月28日 - 金木犀と、中間テスト範囲
2022年09月27日 - 成績が上がる瞬間と学力が上がる瞬間
2022年09月27日 - 新人戦!
2022年09月27日 - 「書かれた文章」の言い回し
2022年09月26日 - 【塾生のみなさんへ】中学生の中間テストまで
2022年09月26日 - 三振すらできない
2022年09月26日 - 反射神経
2022年09月26日 - 頭の中身
2022年09月25日 - 不安もあるけれど
2022年09月24日 - 高校英文法
2022年09月24日 - 第3回理社特別講座
2022年09月24日 - 定期テスト期間!
2022年09月24日 - 【塾生のみなさんへ】台風15号
2022年09月23日 - お土産をもらいました!
2022年09月23日 - 速い子は、「もう終わってる」
2022年09月23日 - 今日も通常通り!
2022年09月23日 - のれんをくぐって、「やってる?」
2022年09月22日 - すごいよ保護者様
2022年09月22日 - 木曜日!
2022年09月22日 - 己に打ち勝て
2022年09月21日 - 100マス計算
2022年09月21日 - 三角関数
2022年09月21日 - 修学旅行はどうだったかな
2022年09月21日 - 砂浜に落としたコンタクトレンズを見つけるくらい?
2022年09月20日 - 能力の種
2022年09月20日 - 普段やらないことをと思ってはじめたら
2022年09月20日 - デジタルワーク
2022年09月19日 - 小学英語、書きます。
2022年09月19日 - 音読は奥が深い
2022年09月19日 - 今日は祝日
2022年09月19日 - 課題考査返却!
2022年09月19日 - 【塾生のみなさんへ】中学生2学期中間テストまで
2022年09月19日 - 【塾生のみなさんへ】掲示物のお知らせ
2022年09月18日 - 日曜日!
2022年09月18日 - 相棒との別れ。
2022年09月17日 - 中学の社会
2022年09月17日 - 正しい努力とは
2022年09月17日 - 理社講座2回目!
2022年09月16日 - ライバルは自分
2022年09月16日 - ギア比合ってる?
2022年09月16日 - 今週の悩みは
2022年09月16日 - アルバイトに応募して叱られた話
2022年09月15日 - 固いよ、まるで鋼鉄だよ。
2022年09月15日 - 第5回北辰テスト返却
2022年09月15日 - 天才って何だろう➃
2022年09月15日 - 入塾面談で困ったこと
2022年09月14日 - 夏が終わる
2022年09月14日 - がんばれコピー機さん!
2022年09月14日 - 天才って何だろう➂
2022年09月13日 - その相談、いいね!
2022年09月13日 - 【塾生のみなさんへ】差し入れいただきました!
2022年09月13日 - 小学生!
2022年09月13日 - 今日は何て言ったっけ
2022年09月13日 - 天才って何だろう➁
2022年09月12日 - 修学旅行だ
2022年09月12日 - 残り何回?
2022年09月12日 - 月曜日!
2022年09月12日 - 天才って何だろう➀
2022年09月12日 - 【塾生のみなさんへ】動画公開のお知らせ
2022年09月11日 - 動画作りの日
2022年09月10日 - 理社講座1回目
2022年09月09日 - 模試の結果
2022年09月09日 - 分からなかったら飛ばせばいい
2022年09月08日 - 暗唱テストの日!
2022年09月08日 - 分数の計算が苦手のときは
2022年09月08日 - ブレないで
2022年09月07日 - 解答が配られない問題について
2022年09月07日 - 努力量の差だった
2022年09月07日 - 生徒が少ない!
2022年09月07日 - 中3の図形
2022年09月06日 - 不正行為
2022年09月06日 - スピードを上げてみた
2022年09月06日 - 採用面接をしていた時のこと
2022年09月05日 - 昨日は
2022年09月05日 - 本棚を使ってね
2022年09月05日 - 辞書の落書き
2022年09月05日 - 第4回北辰テストが終わった
2022年09月04日 - 【塾生のみなさんへ】掲示物のお知らせ
2022年09月04日 - 日曜日!
2022年09月03日 - 宿題
2022年09月03日 - 懐かしい言葉
2022年09月03日 - 明日は北辰!
2022年09月02日 - 読書
2022年09月02日 - 秋の天気は
2022年09月02日 - 高校で成績上位に入るのは大変だ
2022年09月01日 - 暗唱テストだ!
2022年09月01日 - 9月!
2022年09月01日 - 教室では(まあまあ)お静かに
2022年08月31日 - 指導の勘所
2022年08月31日 - 復習はしているかい
2022年08月30日 - 単語力の増やし方
2022年08月30日 - スイカ
2022年08月30日 - 中3数学は、相似!
2022年08月29日 - 休日
2022年08月29日 - 中3理科
2022年08月29日 - 優先順位を引き上げろ
2022年08月29日 - 2日空いてしまいました。
2022年08月27日 - チャート式数学
2022年08月26日 - 沸騰する瞬間を
2022年08月26日 - 悔しい?ならやってみな
2022年08月26日 - 生徒募集につきまして
2022年08月26日 - 2学期!
2022年08月25日 - 夏期講習が終わった
2022年08月25日 - プロレタリア塾長
2022年08月25日 - 夏期講習25日目終了!
2022年08月25日 - 夏期講習25日目
2022年08月24日 - 勉強を「遊び」と捉える
2022年08月24日 - 複雑な高校数学に必要なものって実は
2022年08月24日 - 夏期講習24日目終了!
2022年08月24日 - 夏期講習24日目
2022年08月23日 - 美味しそうな煮卵の写真
2022年08月23日 - トラブルであたふた
2022年08月23日 - 夏期講習23日目終了!
2022年08月23日 - 夏期講習23日目
2022年08月22日 - 通学時間が高校生活にもたらすもの
2022年08月22日 - 夏期講習22日目終了!
2022年08月22日 - 夏期講習22日目
2022年08月21日 - 帰ります
2022年08月21日 - 日曜日!
2022年08月20日 - 再テストが増えてきた
2022年08月20日 - 夏期講習21日目終了!
2022年08月20日 - 夏期講習21日目
2022年08月19日 - これでは採点に値しない
2022年08月19日 - 夏期講習20日目終了!
2022年08月19日 - 夏期講習20日目
2022年08月18日 - バトンのソフトタッチ
2022年08月18日 - 【丸付け】力
2022年08月18日 - 夏期講習19日目終了!
2022年08月18日 - 夏期講習19日目
2022年08月18日 - 勢いがあるね!
2022年08月17日 - 夏期講習18日目終了!
2022年08月17日 - 夏期講習18日目
2022年08月16日 - 再開するぞ!
2022年08月16日 - 夏季休業6日目!
2022年08月15日 - 夏季休業6日目!
2022年08月14日 - 夏季休業5日目!
2022年08月13日 - 夏季休業4日目!
2022年08月12日 - 口コミモノカルチャー経済
2022年08月11日 - 音読してもらうことの意味
2022年08月10日 - 知識の整理
2022年08月10日 - 最終日~!
2022年08月10日 - 変わること
2022年08月09日 - イオンの学習
2022年08月09日 - 夏期講習17日目終了!
2022年08月09日 - 夏期講習17日目
2022年08月08日 - 高校生の英単語
2022年08月08日 - 言いたいことはなんだ
2022年08月08日 - 雰囲気
2022年08月08日 - 夏期講習16日目終了!
2022年08月08日 - 夏期講習16日目
2022年08月07日 - 冷やしたぬき蕎麦
2022年08月07日 - 日曜日!
2022年08月06日 - 勉強のバランス
2022年08月06日 - テストの出し合い
2022年08月06日 - 夏期講習15日目終了!
2022年08月06日 - 夏期講習15日目
2022年08月05日 - 学校説明会
2022年08月05日 - 雨でも勉強
2022年08月05日 - 夏期講習14日目終了!
2022年08月05日 - 夏期講習14日目
2022年08月04日 - あざとくていい、積極的になれ
2022年08月04日 - 小学生もすごい!
2022年08月04日 - 習慣化
2022年08月04日 - 夏期講習13日目終了!
2022年08月04日 - 夏期講習13日目
2022年08月03日 - お話をした
2022年08月03日 - 夏期講習12日目終了!
2022年08月03日 - 夏期講習12日目
2022年08月02日 - 先に進み、深く戻る
2022年08月02日 - びっくりドンキー
2022年08月02日 - 赤本に取り組む高2生
2022年08月02日 - 夏期講習11日目終了!
2022年08月02日 - 夏期講習11日目
2022年08月01日 - 鳴き声
2022年08月01日 - 反復、ただ反復
2022年08月01日 - 意識をもう一段上へ
2022年08月01日 - 第3回北辰テスト返却!
2022年08月01日 - 夏期講習10日目終了!
2022年08月01日 - 夏期講習10日目
2022年07月31日 - 日曜日!
2022年07月31日 - 夏季休業のお知らせ
2022年07月31日 - 【塾生のみなさんへ】夏季休業のお知らせ
2022年07月30日 - 物を無くしがちになっている
2022年07月30日 - チームプレイがいいね
2022年07月30日 - 夏期講習9日目終了!
2022年07月30日 - 夏期講習9日目
2022年07月29日 - ツッコミ
2022年07月29日 - 猫
2022年07月29日 - 英語をやりなおす
2022年07月29日 - 夏期講習8日目終了!
2022年07月29日 - 夏期講習8日目
2022年07月28日 - セミが鳴いていた
2022年07月28日 - 肉屋のコロッケ
2022年07月28日 - 基準を高める
2022年07月28日 - 夏期講習7日目終了!
2022年07月28日 - 夏期講習7日目
2022年07月27日 - 刮目して見ている
2022年07月27日 - 【塾生のみなさんへ】掲示物を追加しました!
2022年07月27日 - 英語が進む!
2022年07月27日 - 夏期講習6日目終了!
2022年07月27日 - 夏期講習6日目!
2022年07月26日 - 学校側から拒絶される
2022年07月26日 - 夏期講習5日目終了!
2022年07月26日 - 夏期講習5日目
2022年07月25日 - ゆるホーム
2022年07月25日 - 赤本の古本
2022年07月25日 - 授業は「受ける」な、参加しろ
2022年07月25日 - 夏期講習4日目午前の部終了!
2022年07月25日 - 夏期講習4日目
2022年07月24日 - 明日からまたがんばるぞー
2022年07月24日 - 読解力
2022年07月24日 - 熱中症対策
2022年07月23日 - 予習の利点
2022年07月23日 - スピードを上げる
2022年07月23日 - 【塾生のみなさんへ】第3回北辰テスト理科について
2022年07月23日 - 夏期講習3日目終了!
2022年07月23日 - 夏期講習3日目
2022年07月22日 - 困ったら教科書
2022年07月22日 - 問題集は解答にこそ価値がある
2022年07月22日 - 夏期講習2日目
2022年07月21日 - ツインピークス的作文
2022年07月21日 - 受験生の様子と課題
2022年07月21日 - 夏期講習1日目
2022年07月20日 - やるぞー!
2022年07月20日 - お天気アプリ
2022年07月19日 - 通知表
2022年07月19日 - あいさつ④
2022年07月19日 - やることを2つ
2022年07月19日 - 反面講師➃
2022年07月18日 - ミスを減らす➂
2022年07月18日 - 第4回北辰テストと夏期講習の課題
2022年07月18日 - 【塾生のみなさんへ】個票・通知表について
2022年07月18日 - 【塾生のみなさんへ】第4回北辰テストのポスター貼りました!
2022年07月18日 - 県立高校の選抜基準
2022年07月16日 - あいさつ➂
2022年07月16日 - 中2英語の平均点が47点だって!
2022年07月16日 - 2次方程式の文章題
2022年07月15日 - 選択は正しかったはず。
2022年07月15日 - 相対的➀
2022年07月15日 - あいさつ➁
2022年07月15日 - ムーミンと言えば
2022年07月14日 - ミスを減らす➁
2022年07月14日 - あいさつ➀
2022年07月14日 - ぐずを治す方法
2022年07月14日 - 問い合わせ
2022年07月13日 - いただきもの
2022年07月12日 - 雨宿り
2022年07月12日 - ミスを減らす➀
2022年07月12日 - ちゃんと高校生するのは大変だ
2022年07月12日 - 1学期期末テスト返却
2022年07月11日 - 今ならば
2022年07月11日 - SDGs的習い事の話
2022年07月11日 - 普段はやらぬ"勉強"を
2022年07月09日 - その環境に身を投じる
2022年07月09日 - 夏期講習ガイダンス
2022年07月08日 - ※個人の感想です
2022年07月08日 - 事故を未然に防ぐ
2022年07月07日 - カンニングの思い出(私ではありません)
2022年07月07日 - 今変えるのは志望校じゃない、自分の意識だ
2022年07月06日 - 快調に走ってます
2022年07月06日 - 英語の学習量は増やすべき➁
2022年07月06日 - 【中学生のみなさんへ】定期テストが返却されたら
2022年07月06日 - 塾の「辞め慣れ」
2022年07月05日 - カンニングは癖になる
2022年07月05日 - 組み立て方が分からない!
2022年07月05日 - 夏期講習の準備⑥
2022年07月04日 - 初めて知ることがたくさんあった
2022年07月04日 - 入塾生募集中
2022年07月04日 - 英語の学習量は増やすべき➀
2022年07月03日 - 今日も終了です!
2022年07月03日 - 第2回北辰テスト返却
2022年07月03日 - 教室開放!
2022年07月02日 - 反面講師➂
2022年07月02日 - 「タイ焼きパーティー」じゃないんだってさ
2022年07月02日 - ジリジリ貧しくなる
2022年07月02日 - 反面講師➁
2022年07月01日 - 復習はできるだけ早く
2022年07月01日 - 【塾生のみなさんへ】教室開放のお知らせ
2022年07月01日 - 反面講師➀
2022年06月30日 - 教材会社の人との話
2022年06月30日 - 期末テスト1日目!
2022年06月29日 - 明日から期末テスト!
2022年06月29日 - 夏期講習の準備⑤
2022年06月29日 - 教科書が配られない!
2022年06月29日 - 【塾生のみなさんへ】中学生の1学期期末テストまで
2022年06月28日 - 追われてはいけない、追うんだ➁
2022年06月28日 - 質問がいいね
2022年06月28日 - 質問するのは恥ずかしいことじゃない
2022年06月28日 - 【塾生のみなさんへ】中学生の1学期期末テストまで
2022年06月27日 - 恥ずかしくて乗れない―理想と現実
2022年06月27日 - ここからもう1段上に上がるために
2022年06月27日 - 夏期講習の準備④
2022年06月27日 - 【塾生のみなさんへ】中学生の1学期期末テストまで
2022年06月26日 - 教室開放日!
2022年06月26日 - 大量暗記の仕方➂
2022年06月26日 - 夏に雪だるまを作る
2022年06月26日 - 教室開放してます
2022年06月25日 - 自転車を見てみる
2022年06月25日 - 追われてはいけない、追うんだ➀
2022年06月25日 - 大量暗記の仕方➁
2022年06月25日 - 教室開放しています!
2022年06月25日 - 駐車場を解約した
2022年06月24日 - 【塾生のみなさんへ】教室開放のお知らせ
2022年06月24日 - 夏期講習の準備➂
2022年06月24日 - 1学期中間テスト返却!
2022年06月24日 - 大量暗記の仕方➀
2022年06月23日 - 県立高校入試の募集人員減に思うこと
2022年06月23日 - 【塾生のみなさんへ】生徒募集人員発表
2022年06月23日 - 社会がヤバいってさ...
2022年06月23日 - 【塾生のみなさんへ】期末テストまで
2022年06月22日 - 夏期講習の準備➁
2022年06月22日 - 学力を伸ばすには
2022年06月22日 - 【塾生のみなさんへ】第3回北辰テストのポスター貼りました
2022年06月21日 - 未来のヒーロー候補
2022年06月21日 - 【塾生のみなさんへ】掲示物のお知らせ
2022年06月21日 - 夏期講習の準備➀
2022年06月21日 - 中途半端は「ダメ」
2022年06月20日 - 入ってたのね、Abema
2022年06月20日 - 勉強を「しない」選択
2022年06月20日 - 借りている駐車場について
2022年06月18日 - 普通のことを普通の人以上に
2022年06月18日 - 最高「総」得点を目指せ
2022年06月18日 - 範囲変更!
2022年06月17日 - 集中力を身に付ける
2022年06月17日 - 古きを温めて
2022年06月16日 - 自学ができるようになるまで
2022年06月16日 - まず動け、そして考えろ
2022年06月16日 - 【塾生のみなさんへ】掲示物のお知らせ
2022年06月16日 - 【塾生のみなさんへ】期末テストまで
2022年06月15日 - ワークの解答を写そう!
2022年06月15日 - 勉強が「楽しかった」
2022年06月15日 - 学校説明会等日程2022【和光国際高校】
2022年06月14日 - 辞書に頼りすぎるな
2022年06月14日 - 暗記力を鍛えるには
2022年06月13日 - 第2回北辰テストに向けて
2022年06月13日 - 学総!
2022年06月12日 - 意識高い系を撲滅せよ
2022年06月11日 - 学校説明会等日程2022【蕨高校】
2022年06月11日 - 参考書と友達になる
2022年06月11日 - 子供の勉強に親が関わるということ
2022年06月10日 - 計画は余裕を持って立てています
2022年06月10日 - 塾に入るということ
2022年06月10日 - 【塾生のみなさんへ】動画公開のお知らせ
2022年06月09日 - 学習計画表って必要?
2022年06月09日 - フリクション愛
2022年06月09日 - 【塾生のみなさんへ】期末テストまで
2022年06月08日 - 読書を与えられた日
2022年06月08日 - 君に届け
2022年06月07日 - 【塾生のみなさんへ】掲示物のお知らせ
2022年06月07日 - 理系科目で出しゃばらない
2022年06月07日 - 学校説明会等日程2022【川口市立高校】
2022年06月07日 - 学校説明会等日程2022【川口北高校】
2022年06月06日 - 天王山の前に、高尾山が待っている
2022年06月06日 - 貴さーんチェック!
2022年06月06日 - ちょっと散歩に
2022年06月04日 - 中3理科の内容
2022年06月04日 - 中間テスト返却!
2022年06月04日 - 学校説明会等日程2022【春日部東高校】
2022年06月03日 - 学校説明会等日程2022【春日部女子高校】
2022年06月03日 - 高校生との授業計画
2022年06月02日 - 心を鬼に
2022年06月02日 - 【塾生のみなさんへ】掲示物を追加しました!
2022年06月02日 - 学校説明会等日程2022【越谷西高校】
2022年06月02日 - 学校説明会等日程2022【越谷南高校】
2022年06月02日 - 【塾生のみなさんへ】動画公開のお知らせ
2022年06月02日 - あっと言う間
2022年06月01日 - 高校生たちの滑り出しは上々です
2022年06月01日 - 忘れ物は自分のためにならないよ
2022年06月01日 - 【塾生のみなさんへ】カウントダウン始まる
2022年05月31日 - 海外大学への指定校推薦
2022年05月31日 - 高校生からの質問
2022年05月30日 - 年のせいか?
2022年05月30日 - 中1の英語指導
2022年05月28日 - 学校選択問題出題校
2022年05月28日 - 【大学入試】受験関連イベント日程
2022年05月28日 - 小学生の英語学習
2022年05月27日 - 集中力を保つには
2022年05月26日 - 課題考査返却!
2022年05月26日 - 悪しき習慣を撲滅する
2022年05月25日 - まだまだ早い
2022年05月24日 - 解き直しがいいね!
2022年05月24日 - 早目に着手!
2022年05月23日 - 定期テストと北辰テストの相関
2022年05月23日 - 【塾生のみなさんへ】動画公開のお知らせ
2022年05月22日 - 教室開放!
2022年05月21日 - 春日部高校の文化祭署名運動について
2022年05月21日 - 【塾生のみなさんへ】教室開放のお知らせ
2022年05月21日 - 「待ち」の時間
2022年05月21日 - アルコールディスペンサーの調子が悪い
2022年05月20日 - 小テストが軌道に乗らない
2022年05月20日 - 遠足かあ、いいなあ。
2022年05月19日 - 逃げずに書く
2022年05月18日 - イベントを勉強のきっかけに
2022年05月18日 - 勝手に心配してみる
2022年05月17日 - 反復が足らんよ
2022年05月16日 - 学校説明会等日程2022【栄東高校】
2022年05月16日 - 学校説明会等日程2022【大宮開成高校】
2022年05月16日 - 高校生の定期テストとその勉強
2022年05月14日 - 「やる気を出せ」って言うけれど
2022年05月13日 - 【塾生のみなさんへ】掲示物のお知らせ
2022年05月13日 - テスト勉強
2022年05月13日 - 【塾生のみなさんへ】動画公開のお知らせ
2022年05月12日 - 学校説明会等日程2022【開智高校】
2022年05月12日 - 受験関連イベント日程
2022年05月12日 - 第1回北辰テスト返却!
2022年05月11日 - 学校説明会等日程2022【春日部共栄高校】
2022年05月11日 - 文字の書き方
2022年05月10日 - 学校説明会等日程2022【浦和麗明高校】
2022年05月10日 - 忘れ物をしない
2022年05月10日 - 課題考査!
2022年05月09日 - 【塾生のみなさんへ】掲示物のお知らせ
2022年05月09日 - テストと通知表
2022年05月08日 - 【塾生のみなさんへ】動画公開のお知らせ
2022年05月08日 - 高校生の塾利用とは
2022年05月08日 - 高校の大学合格実績2022【淑徳与野高校】
2022年05月07日 - 【塾生のみなさんへ】動画公開のお知らせ
2022年05月07日 - 高校の大学合格実績2022【栄東高校】
2022年05月07日 - 課題考査!
2022年05月06日 - 【塾生のみなさんへ】動画公開のお知らせ
2022年05月06日 - 新規入塾生募集中!
2022年05月06日 - 算数・数学が苦手なら今
2022年05月05日 - 高校の大学合格実績2022【大宮開成高校】
2022年05月05日 - 高校の大学合格実績2022【開智高校】
2022年04月30日 - 高校の大学合格実績2022【獨協埼玉高校】
2022年04月30日 - 着実に土台を固める
2022年04月28日 - 【塾生のみなさんへ】動画公開のお知らせ
2022年04月28日 - 高校の大学合格実績2022【花咲徳栄高校】
2022年04月27日 - 高校の大学合格実績2022【春日部共栄高校】
2022年04月27日 - 塾講師秀吉
2022年04月27日 - 計算は姿勢から
2022年04月27日 - 【塾生のみなさんへ】新着動画追加のお知らせ
2022年04月26日 - 学習量と学力向上のリアルなところ
2022年04月26日 - 高校の大学合格実績2022【武南高校】
2022年04月26日 - 【塾生のみなさんへ】掲示物を追加しました!
2022年04月25日 - 【塾生のみなさんへ】掲示物貼りました!
2022年04月25日 - 毎日自習している生徒がいる
2022年04月24日 - 職人
2022年04月24日 - 【塾生のみなさんへ】動画公開のお知らせ
2022年04月24日 - 高校の大学合格実績2022【叡明高校】
2022年04月24日 - 高校の大学合格実績2022【昌平高校】
2022年04月24日 - 高校の大学合格実績2022【浦和麗明高校】
2022年04月23日 - 再々々々テスト
2022年04月22日 - 高校の大学合格実績2022【浦和実業学園高校】
2022年04月22日 - 高校の大学合格実績2022【浦和学院高校】
2022年04月22日 - 1点を追いかけろ
2022年04月22日 - ゴールデンウィーク休業のお知らせ
2022年04月22日 - 学校説明会等日程2022【叡明高校】
2022年04月22日 - 学校説明会等日程2022【花咲徳栄高校】
2022年04月21日 - 学校説明会等日程2022【昌平高校】
2022年04月21日 - 学校説明会等日程2022【武南高校】
2022年04月21日 - 第1回北辰テストに向けて
2022年04月20日 - 忍耐力を身に付けろ
2022年04月20日 - Lineの友達登録ボタン設置
2022年04月20日 - 学校説明会等日程2022【浦和第一女子高校】
2022年04月20日 - 学校説明会等日程2022【県立浦和高校】
2022年04月20日 - 学校説明会等日程2022【県立川口高校】
2022年04月19日 - 課題考査返却!
2022年04月19日 - 【塾生のみなさんへ】掲示物を追加しました。
2022年04月18日 - 当たり前の基準を上げさせる
2022年04月18日 - 【塾生のみなさんへ】動画公開のお知らせ
2022年04月18日 - 【塾生のみなさんへ】動画公開のお知らせ
2022年04月17日 - 高校の大学合格実績2022【市立浦和高校】
2022年04月17日 - 高校の大学合格実績2022【大宮高校】
2022年04月17日 - 高校の大学合格実績2022【浦和第一女子高校】
2022年04月17日 - 英単語テスト!
2022年04月17日 - タブレットスタンド交換しました
2022年04月16日 - 高校の大学合格実績2022【県立浦和高校】
2022年04月16日 - 高校の大学合格実績2022【草加西高校】
2022年04月16日 - 高校の大学合格実績2022【草加東高校】
2022年04月16日 - 高校の大学合格実績2022【草加南高校】
2022年04月16日 - 高校の大学合格実績2022【草加高校】
2022年04月16日 - 高校の大学合格実績2022【春日部東高校】
2022年04月16日 - 高校の大学合格実績2022【春日部女子高校】
2022年04月16日 - 高校の大学合格実績2022【春日部高校】
2022年04月16日 - 高校の大学合格実績2022【越谷東高校】
2022年04月16日 - 高校の大学合格実績2022【越谷西高校】
2022年04月16日 - 高校の大学合格実績2022【越谷南高校】
2022年04月16日 - 高校の大学合格実績2022【越ヶ谷高校】
2022年04月15日 - 高校の大学合格実績2022【越谷北高校】
2022年04月15日 - 高校の大学合格実績2022【久喜高校】
2022年04月15日 - 高校の大学合格実績2022【杉戸高校】
2022年04月15日 - 高校の大学合格実績2022【南陵高校】
2022年04月15日 - 高校の大学合格実績2022【川口市立高校】
2022年04月14日 - 高校の大学合格実績2022【川口北高校】
2022年04月14日 - 高校の大学合格実績2022【県立川口高校】
2022年04月14日 - 高校の大学合格実績2022【蕨高校】
2022年04月14日 - 課題考査!
2022年04月14日 - 受験関連イベント日程
2022年04月14日 - 【塾生のみなさんへ】動画公開のお知らせ
2022年04月13日 - 学校説明会等日程【草加西高校】
2022年04月13日 - 学校説明会等日程【草加南高校】
2022年04月13日 - 学校説明会等日程【草加高校】
2022年04月13日 - 学校説明会等日程【越谷北高校】
2022年04月13日 - 挨拶について
2022年04月12日 - 学校説明会等日程【春日部高校】
2022年04月12日 - 【塾生のみなさんへ】動画公開のお知らせ
2022年04月11日 - どんどん先行しろ
2022年04月11日 - 家庭教師の思い出➂
2022年04月10日 - チラシ1階に掲示してます!
2022年04月10日 - もくせい塾ウェブ完成!?
2022年04月09日 - 先生のタイプ別授業の受け方
2022年04月07日 - 家庭教師の思い出➁
2022年04月07日 - 2022年度北辰テスト実施予定日
2022年04月07日 - チラシ完成!
2022年04月05日 - 変更を加えてます
2022年04月05日 - 令和5年度埼玉県立高校入試日程
2022年04月05日 - 家庭教師の思い出➀
2022年04月02日 - いろいろといただいちゃってます。
2022年04月01日 - 新年度!
2022年03月30日 - 大学
2022年03月29日 - 通知表返却!
2022年03月26日 - 失敗で乗り越えろ
2022年03月24日 - 通知表対策、してますか。
2022年03月24日 - いち早く芽吹け!
2022年03月23日 - 高校進学準備
2022年03月22日 - 雪!
2022年03月21日 - 字を丁寧に
2022年03月19日 - 3学期期末テスト返却
2022年03月18日 - イリュージョン
2022年03月17日 - 地震
2022年03月16日 - 新学年!
2022年03月15日 - 卒業式!
2022年03月15日 - 通信障害にまつわる嬉しい出来事
2022年03月14日 - 君に届け
2022年03月12日 - もっとスローにリーディングよ
2022年03月12日 - 次に何をやるか
2022年03月11日 - 入試の得点開示
2022年03月10日 - 高校生はもう次に向かっている
2022年03月09日 - だんだん一人でできるようになる
2022年03月07日 - いつやるの
2022年03月07日 - 高校生の期末テスト
2022年03月05日 - 合格発表
2022年03月03日 - 経験を生かして
2022年03月03日 - 模試の勉強
2022年03月02日 - 富士中期末テスト1日目
2022年03月01日 - 早目の出発が吉
2022年02月28日 - 英語は初めが肝心
2022年02月26日 - 教科書に始まり教科書に終わる
2022年02月26日 - 入塾生募集中!
2022年02月25日 - 公立入試の問題
2022年02月24日 - 期末テストまであと5日!
2022年02月23日 - 受験前日
2022年02月19日 - ラスト!
2022年02月17日 - 中3期末テスト返却
2022年02月15日 - 早くスタートせよ、できるヤツはもう動いている。
2022年02月14日 - 入試倍率
2022年02月13日 - そこから何が見えるか
2022年02月11日 - 中2の期末テストは
2022年02月10日 - 中3期末テスト
2022年02月10日 - 第8回北辰テスト返却
2022年02月07日 - 守ることも、立派な戦略だ
2022年01月26日 - まだゴールじゃない
2022年01月25日 - 指導で気を付けていくこと⑥
2022年01月24日 - 指導で気を付けていくこと➄
2022年01月22日 - 指導で気を付けていくこと④
2022年01月21日 - 私立高校入試!
2022年01月19日 - 指導で気を付けていくこと➂
2022年01月17日 - 指導で気を付けていくこと②
2022年01月15日 - 指導で気を付けていくこと①
2022年01月13日 - 塾講師は配管をつなぐ
2022年01月11日 - 細部を詰める
2022年01月10日 - 冬期講習終了!
2022年01月08日 - 受験に向けて、その先も見据えて
2022年01月07日 - 3学期!
2022年01月07日 - 2022年スタート!
2022年01月01日 - 新年!
2021年12月31日 - 年末!
2021年12月28日 - 勉強は机の上で起きているんじゃない、頭の中で起きているんだ!
2021年12月25日 - 冬期講習初日!
2021年12月22日 - 英語を武器に
2021年12月20日 - 面談終了!そして冬休み!
2021年12月20日 - 年末年始休業のお知らせ
2021年12月14日 - 理科も終了!
2021年12月12日 - 期末テスト返却
2021年12月09日 - 本を読まない
2021年12月05日 - 教室開放
2021年12月04日 - 教室開放のお知らせ
2021年12月04日 - 目を離すな
2021年12月02日 - テスト直し!
2021年12月01日 - 元気にバタバタ
2021年11月29日 - 3年生の期末テスト返却
2021年11月22日 - 質問に来なさい
2021年11月20日 - 期末テスト2日目
2021年11月18日 - 中3期末テスト
2021年11月13日 - 苦手なもの「だけ」やりまくる
2021年11月11日 - 教室開放のお知らせ
2021年11月11日 - 100点が出た
2021年11月09日 - 期末テストまであと9日
2021年11月07日 - 高校生たちの実力
2021年11月04日 - 本番に弱い
2021年11月03日 - 祝日に復習
2021年11月02日 - 10月の進路志望調査
2021年11月01日 - 仮定法の10問テスト
2021年10月28日 - 音読について
2021年10月26日 - 小テストがおざなりになってますよ
2021年10月21日 - 中間テストの返却
2021年10月19日 - 第5回北辰テスト返却
2021年10月18日 - 読む、解く
2021年10月17日 - 教室開放
2021年10月16日 - 勉強道
2021年10月15日 - 怖い話「勉強しなさい」
2021年10月11日 - それくらい、やってる?
2021年10月07日 - 電話営業が多い
2021年10月06日 - それはダメだよ
2021年10月05日 - 教室開放のお知らせ
2021年10月04日 - 第5回北辰テストとワークチェック
2021年10月02日 - 理社講座に受験勉強に中間テスト対策に
2021年09月30日 - 英語の学習
2021年09月29日 - 地震
2021年09月29日 - 丸付け誰がやるの問題②
2021年09月23日 - 丸付け誰がやるの問題
2021年09月21日 - 北辰テストの作文対策
2021年09月16日 - 第4回北辰テスト返却
2021年09月14日 - 前学年の復習もできる!
2021年09月13日 - 北辰のかこもんを解く
2021年09月11日 - 教科書は良い教材
2021年09月09日 - ちゃんとやる
2021年09月08日 - 夏期講習の振り返り⑩
2021年09月08日 - CDの使い方
2021年09月06日 - 第4回北辰テスト
2021年09月04日 - 夏期講習の振り返り⑨
2021年09月02日 - 夏期講習の振り返り⑧
2021年09月01日 - 夏期講習の振り返り⑦
2021年08月31日 - 夏期講習の振り返り⑥
2021年08月31日 - 夏期講習の振り返り⑤
2021年08月30日 - 夏期講習の振り返り④
2021年08月28日 - 夏期講習の振り返り③
2021年08月27日 - 夏期講習の振り返り②
2021年08月26日 - 夏期講習の振り返り①
2021年08月25日 - 夏期講習が終わった。
2021年08月16日 - 受験生以外にも超頑張っている生徒がいる。
2021年08月16日 - 夏期講習後半戦スタート!
2021年08月09日 - 夏期講習前半を終えて
2021年08月09日 - 夏季休業のお知らせ
2021年07月19日 - 夏期講習の準備⑧
2021年07月14日 - 夏期講習の準備⑦
2021年07月13日 - 夏期講習の準備⑥
2021年07月12日 - 夏期講習の準備⑤
2021年07月08日 - 夏期講習の準備④
2021年07月06日 - 夏期講習の準備➂
2021年07月06日 - 夏期講習の準備➁
2021年07月03日 - 夏期講習の準備
2021年07月01日 - 生徒のズルは生徒のせいじゃない
2021年06月29日 - 期末テスト
2021年06月27日 - 本気の子が集まっている
2021年06月26日 - 教室開放
2021年06月26日 - きちんと読もう
2021年06月23日 - 教室開放のお知らせ
2021年06月23日 - 走り出した。
2021年06月17日 - 伸びる子
2021年06月15日 - 理科のテスト対策授業
2021年06月14日 - またまた高校生が!
2021年06月12日 - 記憶を留める
2021年06月11日 - 地力が違う
2021年06月09日 - 理科の中間テスト
2021年06月09日 - 準備を早くする
2021年06月05日 - 緊張感のある試合を
2021年05月24日 - メリハリ
2021年05月22日 - より高いレベルを見据えて
2021年05月21日 - 誰でもできることを誰もができるわけではないレベルへ
2021年05月20日 - 期限を守る
2021年05月19日 - 根くらべ
2021年05月18日 - 高校生の適切な学習量とは
2021年05月17日 - 自分の子供が「バカ扱い」されていたら。
2021年05月15日 - 文武両道
2021年05月15日 - 教科書が理解できなくなる日
2021年05月14日 - 考え続けて突き抜けろ
2021年05月14日 - 忙しさに慣れるため
2021年05月13日 - 第1回北辰テスト返却
2021年05月10日 - 半面講師
2021年05月10日 - 思い出が共有できて嬉しい
2021年05月08日 - 当たり前の基準が高い
2021年05月07日 - クセと旨み
2021年05月06日 - 再開のお知らせ
2021年04月29日 - 休業のお知らせ
2021年04月29日 - 踏み出せ荒野
2021年04月28日 - 中学入試古文の費用対効果
2021年04月27日 - ひとりひとりやっていることが違う
2021年04月26日 - 第1回北辰テスト
2021年04月24日 - 4月の終わりから6月まで
2021年04月22日 - はやくはやく
2021年04月21日 - 第1回北辰テストに向けて。受験のスタートが切られます。
2021年04月19日 - 乗法公式!
2021年04月17日 - やる気は伝わる
2021年04月15日 - 三竦み
2021年04月14日 - 結局のところ
2021年04月13日 - 制空権を手に入れろ
2021年04月12日 - ノートの取り方
2021年04月12日 - 集中できる環境で
2021年04月11日 - 勉強に信号停止は無い
2021年04月10日 - 第1回北辰テストまで
2021年04月10日 - 英語の負担が大きくなる。
2021年04月09日 - まだかなまだかな~
2021年04月08日 - 文学系男子成長中!
2021年04月08日 - 新学期!
2021年04月07日 - 数学の確認テストで満点が出た。
2021年04月06日 - 面談の話
2021年04月05日 - 左手は添えるだけ。(でもとても大切)
2021年04月02日 - 保護者面談
2021年03月29日 - 数学の確認テスト
2021年03月25日 - 詩人になりたい
2021年03月24日 - でも駐車場代はコッチ持ち。
2021年03月24日 - 生徒ファイルの修理
2021年03月23日 - 怖い話(かなり脚色はあるかも知れませんが)
2021年03月22日 - もう後戻りはできないよね
2021年03月19日 - ひしめきあっている
2021年03月18日 - 動画コンテンツを作ってます
2021年03月16日 - 虎になれ
2021年03月15日 - 辞書の役割
2021年03月13日 - 天気
2021年03月11日 - プレ高校生コース
2021年03月10日 - 新規生徒募集
2021年03月09日 - 道
2021年03月08日 - 合格発表
2021年03月05日 - 期末テスト返却
2021年03月03日 - 継続しなければ勉強は効果が出ない
2021年03月02日 - 期末テスト2日目!
2021年03月01日 - 期末テスト1日目!
2021年02月28日 - 期末テスト前日!
2021年02月27日 - 教科書を読むことが最強への道
2021年02月27日 - 教室開放について
2021年02月27日 - 県立入試が終わった
2021年02月25日 - 言葉の無い人間でも伝えたい
2021年02月22日 - 絵にかいた餅
2021年02月21日 - 古本屋の参考書コーナー
2021年02月21日 - 土曜日は特別講座の日!
2021年02月19日 - 贈り物
2021年02月18日 - 体を使って勉強する
2021年02月18日 - テスト期間
2021年02月18日 - 事故?
2021年02月16日 - 県立高校入試志望倍率
2021年02月16日 - 読む力が学力を伸ばす(って当たり前だけれど)
2021年02月14日 - 地震
2021年02月13日 - ラッキーを引き寄せる
2021年02月13日 - 守りを固める
2021年02月12日 - 自分が「やれているかどうか」は他の人を見ろ
2021年02月11日 - 運営していて気付いたこと
2021年02月10日 - 言葉はいらない
2021年02月10日 - 漫画
2021年02月09日 - テスト勉強が進んでいる子たち
2021年02月09日 - 勉強のやり方
2021年02月08日 - 部活動再開、そして期末テスト3週間前
2021年02月07日 - 作業の日!
2021年02月06日 - 塾の棚から問題集が消える日
2021年02月04日 - 元に遡る
2021年02月03日 - テスト範囲が広くなる
2021年02月02日 - 失敗は発明の母
2021年02月01日 - 手段と目的を混同してはダメだ、合格に向け「つまらない」を続けよう
2021年01月31日 - 中2の3学期期末テストの範囲は…
2021年01月30日 - 第8回北辰テスト
2021年01月28日 - 贈り物
2021年01月28日 - 初めから達人はいない
2021年01月28日 - 雪!
2021年01月27日 - できなくても無駄じゃない
2021年01月26日 - あの子はもう始めてる
2021年01月23日 - 私立高校入試で得たものは
2021年01月22日 - 学習指導要領の変更で
2021年01月21日 - 私立高校入試前日
2021年01月20日 - 証明問題
2021年01月19日 - ストレス発散に勉強を
2021年01月18日 - 共通テストの感想
2021年01月16日 - 高校入試進路希望調査
2021年01月15日 - 大学入試共通テスト前日
2021年01月15日 - 水漏れかな
2021年01月13日 - たすきを預けるに相応しい人
2021年01月12日 - 冬期講習終了!
2021年01月08日 - You can never be too prepared.
2021年01月06日 - 新年の挨拶
2020年12月21日 - 年末年始の休業について
2020年12月10日 - 勉強の指導はツッコミの力が鍛えられると思う
2020年12月07日 - はやくてもゆっくりでも
2020年12月02日 - 期末テスト1日目、そして中3の期末テストの結果は
2020年12月01日 - ここからは塾が最も燃え上がる時期
2020年11月30日 - 定期テスト直前だけど、入試を見据えて。
2020年11月29日 - 当たり前のようにそこにいるという凄さ
2020年11月27日 - 教室開放のお知らせ
2020年11月23日 - 充実した祝日
2020年11月23日 - 「基礎からやり直す」は、基礎だけをやることではない。
2020年11月10日 - 影ながら応援してみるテスト
2020年11月07日 - 範囲が膨大
2020年11月05日 - 立ち止まると追いかけてくる
2020年11月05日 - 中間テストの結果
2020年11月04日 - 継続しないと力は付かない
2020年11月02日 - 中間テストの個票
2020年10月28日 - やるかやらないか
2020年10月26日 - 深く潜る
2020年10月22日 - まずは我慢できるように
2020年10月21日 - 中間テスト返却!
2020年10月20日 - 北辰の結果と成績
2020年10月19日 - 中間テスト、そして期末テストに向けて
2020年10月18日 - 教室開放日!
2020年10月18日 - 最後に守備の確認を
2020年10月17日 - 自習室開放、続いてます。
2020年10月17日 - 残席まだあります。
2020年10月16日 - 常に時間を意識しろ
2020年10月15日 - 理科は敷居が高い?
2020年10月14日 - 暗算は計算ができるようになってから
2020年10月11日 - 鍛え上げられた学力は人を魅了する
2020年10月10日 - ゴミはごみ箱へ
2020年10月09日 - 台風14号について
2020年10月08日 - 砂上の楼閣には誰も住まない
2020年10月07日 - 自学者モドキを退治せよ
2020年10月07日 - やってる量を見てみなよ。
2020年10月06日 - 最後まで一緒にがんばろう
2020年10月05日 - 頼むから英単語を覚えて
2020年10月05日 - 第5回北辰テスト
2020年09月30日 - チョロチョロでなくジョバジョバと
2020年09月29日 - テイクオフ!
2020年09月28日 - 夏期講習終了!
2020年09月26日 - 柔軟に対応できるようになる
2020年09月25日 - 小さな塾だからできること。
2020年09月22日 - 笑い疲れた日
2020年09月22日 - ステップを踏むのが大切
2020年09月21日 - 小論文の添削
2020年09月20日 - 勉強こわい
2020年09月18日 - まんじゅう超こわい
2020年09月17日 - 第4回北辰テスト
2020年09月16日 - 勉強は、勉強だけを教えていても伸びない。
2020年09月14日 - お願い
2020年09月11日 - 生徒を叱らないことと、大切に思わないことは別
2020年09月10日 - なんとなくではダメだ、カメラで写したように正確に覚えよう
2020年09月10日 - 全力疾走が求められる
2020年09月06日 - 勉強の臨み方
2020年09月02日 - 面倒見の良さは生徒に楽をさせることじゃない
2020年09月01日 - 抜けているところを埋める勉強
2020年08月30日 - 主述のある文章を書くことについて
2020年08月27日 - 夏はまだ幼虫でいい。
2020年08月26日 - 夢も現実も見よ
2020年08月24日 - 「格」のようなものを感じる
2020年08月24日 - 時間は有限
2020年08月22日 - 勉強には寝かす時間が必要
2020年08月19日 - 雑記
2020年08月18日 - 暑い夏をさらに熱く
2020年08月17日 - それは誰の為の勉強だい?
2020年08月17日 - 制限時間
2020年08月16日 - ただ覚える、のその先へ
2020年08月15日 - まだまだ本気、出せるよね?
2020年08月12日 - 理科は自然を扱う学問なんだなぁ
2020年08月12日 - 今日も最後まで前のめりに勉強した
2020年08月10日 - 地図帳を旅する
2020年08月09日 - クールを気取って取り繕うな、ダサくても熱くなろう。
2020年08月08日 - 当たり前を塗り替える
2020年08月06日 - 考えていてはダメだ、瞬時に答えが出るようにしよう
2020年08月06日 - リスニング専用スペース開設!
2020年08月04日 - 音読が必要だ。
2020年08月03日 - 「型」の蓄積
2020年08月03日 - 生徒の通知表
2020年08月01日 - 夏期講習初日を終えて
2020年07月31日 - あわてない
2020年07月30日 - センスなんてあると思うな、数学こそ積み上げた量がものを言う科目だ
2020年07月28日 - 古文を曖昧なものにしておくな、単語レベルから学習していこう。
2020年07月26日 - 夏期講習のねらい
2020年07月25日 - いまいち突き抜けられていないのは読解力のせいかも知れない。
2020年07月24日 - ブレーキをかけるな、怖がらずに前に進もう。
2020年07月22日 - 一喜一憂するな、良い結果が出たときこそ考えろ。
2020年07月20日 - 簡単に諦めるな、ジタバタしながら考えよう。
2020年07月19日 - 環境が人を変える
2020年07月18日 - テストを「直す」な、テストを「利用」しよう。
2020年07月17日 - 考えるな、先に行動してしまおう。
2020年07月16日 - テストが終わった今こそチャンス!
2020年07月14日 - 勉強に関して言うと、「しつこい」ほうがいい。
2020年07月13日 - 埼玉県立高校入試における学力検査問題の出題範囲について
2020年07月13日 - 現状維持に甘んじるな、より良い場所を目指そう。
2020年07月11日 - もくせい塾の慣習法
2020年07月10日 - なんでもやりっぱなしにするな、解き直しをしよう。
2020年07月09日 - 公式として暗記しようとするな、パズルだと思って遊ぼう。
2020年07月08日 - ワークを暗記しろ、でも答えを暗記するな。
2020年07月07日 - 用語だけではダメ、文脈を暗記しよう。
2020年07月06日 - 勝手に「難しい」と決めつけるな、お手本をよく見よう。
2020年07月04日 - 単語の学習をおそろかにしていると危ないよという話
2020年07月03日 - 隅ばかり磨くな、全体を把握しよう。
2020年07月02日 - その成り立ちから理解しよう
2020年07月01日 - 真夜中の魔力
2020年06月29日 - 勇者の名前を入力してください「 」
2020年06月28日 - 今楽になろうとするな。辛さを燃料にしろ。
2020年06月26日 - 勉強楽しいぜ
2020年06月25日 - 「過不足無く」では足りなくなる
2020年06月24日 - 何を支払っているのか
2020年06月22日 - 頭をよくするには、頭を使っていくしかない
2020年06月20日 - 物語の主人公に
2020年06月19日 - 遊牧民になりたい
2020年06月18日 - 森の散策
2020年06月17日 - 受検範囲が縮まることについて
2020年06月15日 - 消しかす散乱問題その後
2020年06月14日 - 中3夏期講習について思うこと
2020年06月13日 - 印刷!
2020年06月12日 - 速さと丁寧さも欲しいと思う
2020年06月11日 - 勉強は、始めたときにまず打ちのめされる。
2020年06月10日 - 集中力
2020年06月09日 - 歴史を語る勉強
2020年06月08日 - かけた時間に比例する
2020年06月05日 - 道具
2020年06月04日 - 意識
2020年06月03日 - 基礎練習
2020年06月02日 - 今なら限定100名様!
2020年06月01日 - 学校再開!
2020年05月29日 - 今後の予定
2020年05月28日 - 失敗しても諦めない
2020年05月26日 - 準備運動
2020年05月25日 - せっせと働くアリさんは
2020年05月22日 - 階段を上る
2020年05月20日 - 標準を合わせる
2020年05月17日 - テストが無いとメリハリがつけにくい
2020年05月15日 - youtuberってすごいんだなぁ
2020年05月14日 - 自分の右手が意思を持つ(中2病的なやつではなく)
2020年05月12日 - 教科書最強説
2020年05月09日 - 小説を読む
2020年05月08日 - ライブ感
2020年05月04日 - ミス撲滅!
2020年05月03日 - 常に触れている状態
2020年05月01日 - 休校延長ですか
2020年04月30日 - 塾の仕組み作り
2020年04月29日 - すっぽり抜ける
2020年04月28日 - 休校延長になりそうだ、で、今取り組んでいること
2020年04月27日 - 先に進む条件
2020年04月22日 - 解いた問題を無駄にしないために
2020年04月21日 - 予習型
2020年04月20日 - 状況は変わる
2020年04月15日 - いつも通り
2020年04月14日 - 休校7日目
2020年04月14日 - 大学合格件数ランキング【女子大御三家編】
2020年04月14日 - 大学合格件数ランキング【関東4工大編】
2020年04月14日 - 大学合格件数ランキング【日東駒専編】
2020年04月13日 - 休校6日目ーもくせい塾再開に向けて
2020年04月13日 - 北辰テスト中止について
2020年04月13日 - 大学合格件数ランキング【成成明学獨國武編】
2020年04月12日 - 休校5日目
2020年04月12日 - 大学合格件数ランキング【GMARCH編】
2020年04月11日 - 休校4日目
2020年04月11日 - 大学合格者数ランキング【早慶上理編】
2020年04月10日 - 休校3日目(投稿は2つ目)
2020年04月10日 - 休校3日目
2020年04月09日 - 休校2日目
2020年04月08日 - 休校1日目
2020年04月07日 - 休校前日
2020年04月07日 - なぜ休校にするか
2020年04月07日 - 休校のお知らせ
2020年04月07日 - コロナウィルスに対する措置
2020年04月03日 - 大学合格ランキング【その他の主要国公立大学編】
2020年04月02日 - 大学合格ランキング【旧帝国大学編】
2020年03月30日 - 自分の学力は自分で伸ばす
2020年03月29日 - 検定について思うこと
2020年03月24日 - 感動が学力向上に効果的!?
2020年03月23日 - 評価を意識する
2020年03月20日 - まるで物語の主人公のような
2020年03月18日 - 期末テスト個票
2020年03月17日 - 高い基準に慣れる
2020年03月16日 - 学問のススメ
2020年03月13日 - 伸びる子はどんどん伸びる!
2020年03月12日 - 自分の身を守る方法
2020年03月11日 - まずは1冊!
2020年03月10日 - 国立大の合格発表
2020年03月09日 - 埼玉県立高校入試合格発表
2020年03月07日 - 先に進む
2020年03月06日 - 読解力
2020年03月05日 - 今日の顔ぶれ
2020年03月03日 - 噂で踊る
2020年03月01日 - 高校生諸君、勉強しているかい?
2020年02月29日 - 笑い飛ばしたい
2020年02月28日 - コロナウィルスに関する塾の営業について
2020年02月27日 - 埼玉県立高校入試前日
2020年02月26日 - 期末テスト!
2020年02月25日 - 国立大学を目指すということ
2020年02月24日 - 俺の敵はだいたい俺です
2020年02月23日 - 自己流を見つけるには
2020年02月22日 - 短時間で成果を出せって言われてる今の子供たち
2020年02月21日 - 集中できる環境
2020年02月19日 - 面倒な塾長
2020年02月18日 - 大学に対する思い
2020年02月17日 - 自分の体で試してみた
2020年02月16日 - 私の勉強法(人におすすめできないやつ)
2020年02月14日 - 人を上手に頼る
2020年02月13日 - 応援されるには
2020年02月13日 - スピード。
2020年02月11日 - 「何をやるか」ではなく、「どこまでやるか」でしょう。
2020年02月10日 - なぜ塾を続けているのか
2020年02月07日 - 風邪予防!
2020年02月05日 - テスト期間!
2020年02月03日 - 節分!
2020年01月30日 - 今すぐにはじめよう!
2020年01月28日 - 雪は積もらず
2020年01月27日 - お気軽にお問い合わせください!
2020年01月25日 - ラストスパート!
2020年01月23日 - アクティブを考える
2020年01月21日 - 私立高校入試
2020年01月20日 - 日大
2020年01月18日 - 大学入試センター試験
2020年01月17日 - スキー教室に関する連絡について
2020年01月14日 - 学ぶ内容は変化している
2020年01月13日 - 冬期講習終了!
2020年01月11日 - 受験直前!
2020年01月08日 - 勉強をしてテストを受けましょう
2020年01月07日 - 冬休はもう終わり。
2020年01月06日 - 勉強に必要なのは環境だと思う。
2020年01月05日 - 大学入試センター試験まで
2020年01月04日 - 新年のご挨拶
2019年12月27日 - 年内最終日!
2019年12月26日 - 指示待ち人間はダメ絶対。
2019年12月25日 - クリスマス!
2019年12月24日 - 終業式!
2019年12月23日 - 年末に向けて
2019年12月18日 - 最後の大学入試センター試験
2019年12月17日 - 寒くなってきた
2019年12月16日 - 面談終了!
2019年12月13日 - スマホの存在を見せないで
2019年12月12日 - 周りに迷惑をかけるな
2019年12月11日 - 平均点が低いと
2019年12月10日 - ねないこだれだ
2019年12月09日 - 勉強する姿を人に見せる
2019年12月07日 - 話を聞けているかどうか
2019年12月06日 - 備えあれば
2019年12月05日 - 読書
2019年12月04日 - 期末テスト1日目終了
2019年12月03日 - テスト前日!
2019年12月02日 - チェックを受けに来て下さい
2019年12月01日 - 残り3日。
2019年11月25日 - テストまであと10日。
2019年11月22日 - 良い塾であるには
2019年11月21日 - 成績を上げるには
2019年11月20日 - 2学期期末テストまで
2019年11月19日 - 順位を気にしよう
2019年11月18日 - 一体どんな育て方をしているんですか?(いい意味で)
2019年11月15日 - 成績を上げるには
2019年11月14日 - 第6回北辰テスト!
2019年11月13日 - 成績アップ!
2019年11月12日 - コメント!
2019年11月11日 - 風邪が大流行!
2019年11月08日 - たとえば整理整頓するだけで
2019年11月07日 - 中3生が頑張ってる!
2019年11月06日 - やまかけ
2019年11月05日 - 生徒の成績の紹介
2019年11月04日 - テストラッシュ
2019年11月02日 - 明日は第6回北辰テスト
2019年11月01日 - 倍率!
2019年10月31日 - ハロウィンと合唱祭
2019年10月30日 - 霧!
2019年10月29日 - アヒルちゃんたちへ
2019年10月24日 - 恐れること
2019年10月23日 - もくせい塾のお菓子ランキング
2019年10月22日 - もうすぐ期末テスト
2019年10月21日 - 練習の大切さ
2019年10月20日 - テスト前日
2019年10月17日 - 本気が見たい
2019年10月16日 - 口うるさい
2019年10月15日 - 準備が全て
2019年10月14日 - 台風が過ぎて
2019年10月11日 - 台風19号接近による休校のご連絡
2019年10月09日 - やることをやるだけ。
2019年10月08日 - 休んでいるヒマは無い。
2019年10月07日 - 今ならまだ間に合う
2019年10月03日 - 量をこなそう
2019年10月02日 - お詫びと訂正
2019年10月01日 - 10月!
2019年09月30日 - 適切な方法
2019年09月25日 - 丸付けについて
2019年09月24日 - 中間テストの範囲
2019年09月23日 - 中間テストが近付いてきた。
2019年09月20日 - 私立高校の入試まで
2019年09月19日 - 塾内にあるもの
2019年09月18日 - 心は目に見える
2019年09月17日 - 新人戦
2019年09月16日 - 第2回理社特別講座
2019年09月13日 - 北辰テスト返却
2019年09月12日 - 不正行為
2019年09月11日 - 粘着力!
2019年09月10日 - 日頃の積み重ね
2019年09月09日 - 台風一過!
2019年09月07日 - 理社特別講座はじまる
2019年09月06日 - 自分の状況を悪くしているだけ
2019年09月05日 - 課題返却!
2019年09月03日 - 新学期2日目
2019年09月02日 - 新学期!
2019年08月01日 - 8月になった
2019年07月30日 - 夏期講習2週目
2019年07月27日 - 夏期講習1週目が終わった
2019年07月23日 - 夏期講習2日目
2019年07月22日 - 夏期講習初日!
2019年07月06日 - テストが終わったみなさんへ。
2019年07月02日 - 中学生の期末テスト終了。次は高校生。
2019年07月01日 - 期末テスト1日目
2019年06月28日 - 限界突破!
2019年06月21日 - 勉強を追いかけろ
2019年06月20日 - 全力疾走!
2019年06月19日 - アレルギーを克服する
2019年06月17日 - ワークをやり込め
2019年06月15日 - 7回解く。
2019年06月13日 - 夏期講習に向けて
2019年06月04日 - 修学旅行が終わった
2019年05月21日 - 没頭、集中、わき目も振らず
2019年05月19日 - 社会のレベルアップ
2019年05月16日 - 過程も見ること
2019年05月14日 - 学校の課題を一生懸命やってはいけない
2019年05月13日 - 実体験
2019年05月08日 - 楽な方へ流さない
2019年05月07日 - 本棚
2019年05月06日 - ゴールデンウィークも明けました
2019年04月27日 - 明日は第1回北辰テスト
2019年04月26日 - 平成31年度学力検査のこと
2019年04月24日 - ゴールデンウィーク前ですが
2019年04月23日 - 依存体質にならない為に
2019年04月16日 - 1日以上開けないこと
2019年04月15日 - そろそろエンジンかけて
2019年04月13日 - 今も含む
2019年04月12日 - 復習復習!
2019年04月11日 - 準備が9割
2019年04月09日 - 新中学1年生
2019年04月08日 - 新学年!
2019年04月02日 - 次の一手
2019年04月01日 - 面談期間!
2019年03月25日 - 成績表
2019年03月23日 - 勉強神経を鍛える
2019年03月22日 - 新中学1年生
2019年03月19日 - 新高校1年生への課題
2019年03月18日 - 忘れる前に復習
2019年03月14日 - 北辰テスト返却
2019年03月13日 - 本当に成績を上げたいのなら
2019年03月12日 - 花粉症対策
2019年03月11日 - 卒業間近だからこそ
2019年03月09日 - 振り返り
2019年03月08日 - 合格発表
2019年03月07日 - 明日が合格発表
2019年03月05日 - 隠れた修行場
2019年03月02日 - 勉強を「辛くて苦しいもの」にしないために
2019年03月01日 - テストが終わり
2019年02月28日 - よく頑張りました
2019年02月27日 - 受験前夜
2019年02月25日 - 教室開放
2019年02月24日 - 公式に縛られないように
2019年02月23日 - テスト直前
2019年02月22日 - 執着する
2019年02月21日 - テストまであと6日。
2019年02月20日 - 擬態Gメン
2019年02月18日 - 暗記と思考
2019年02月17日 - 頑張っている中学生
2019年02月16日 - 動機と危機感
2019年02月15日 - テストまで
2019年02月14日 - 興味を持つ
2019年02月13日 - 受験は博打じゃない
2019年02月12日 - 口答テスト
2019年02月11日 - 勉強の才能
2019年02月10日 - 真似をする
2019年02月09日 - 国文法
2019年02月08日 - 基本的なことは日頃から
2019年02月07日 - 第8回北辰テスト
2019年02月06日 - 自習課題、毎週出てます。
2019年02月05日 - 読めているか
2019年02月04日 - 音読
2019年02月03日 - 立体を理解する
2019年02月02日 - 化学の質問
2019年01月31日 - 図形の証明問題
2019年01月30日 - 期限
2019年01月29日 - インフルに注意
2019年01月28日 - 北辰テストについて
2019年01月17日 - 分からないところをごまかさない
2019年01月16日 - 目を見て話す
2019年01月14日 - その作業のゴールは
2019年01月12日 - 大丈夫かな
2019年01月08日 - 今日から新学期
2019年01月07日 - 冬期講習修了!
2019年01月05日 - 冬休みもあと2日。
2019年01月04日 - 2019年
2018年12月28日 - 2018年末
2018年12月27日 - 年内最終日
2018年12月08日 - 情けないぞ高校生
2018年12月06日 - テスト期間も佳境です。
2018年11月21日 - もうすぐ期末テスト
2018年11月19日 - 教室開放2と、ここからの話
2018年11月18日 - 教室開放日
2018年11月17日 - アライグマとすれ違いました。
2018年11月12日 - 教室開放
2018年11月10日 - 毎日課題
2018年11月05日 - 今週からテスト前。
2018年10月31日 - 勉強かごちそうか。
2018年10月30日 - まずはきちんと読もう
2018年10月29日 - 自習に来た中学生へ
2018年10月25日 - 昔の生徒からの連絡
2018年10月24日 - 先生と生徒、どっちが主役?
2018年10月23日 - 復習とは
2018年10月21日 - 中間テスト国語について
2018年10月20日 - ちょっと手を緩めている君へ
2018年10月19日 - 次への準備はもう始まっている
2018年10月18日 - やればやるほど不安になるもの
2018年10月17日 - 俯瞰の目
2018年10月16日 - 中学生の中間テスト終わり!
2018年10月15日 - 中間テスト!
2018年10月13日 - 教室開放
2018年10月12日 - 勉強に捧げる日
2018年10月10日 - ハロウィン
2018年10月09日 - 準備は万端かい?
2018年10月06日 - 抽象的にとらえる
2018年10月05日 - 指示を聞く
2018年10月04日 - 自習室の状況とか
2018年10月03日 - 勉強に対する気持ち
2018年10月01日 - 中間テスト2週間前!
2018年09月28日 - 中間テストまで
2018年09月27日 - 反復の効果
2018年09月26日 - 今すぐにやめて欲しいこと
2018年09月25日 - テスト勉強の「計画」
2018年09月24日 - もっとやろう
2018年09月22日 - 模試の過去問
2018年09月21日 - 塾のシステムの紹介
2018年09月20日 - テストが近付いてきた
2018年09月19日 - 規則正しく勉強をする
2018年09月18日 - 帰宅時注意
2018年09月17日 - 簡単にあきらめないで
2018年09月15日 - 小テストも気を抜かずに
2018年09月13日 - 第4回北辰テストの結果を受けて
2018年09月12日 - 塾を「使う」
2018年09月11日 - 忘れ物
2018年09月10日 - 本を読む習慣
2018年09月08日 - 辞書を引く
2018年09月07日 - 勉強量が圧倒的に足りない
2018年09月06日 - 英文の音読
2018年09月05日 - 忍耐力
2018年09月04日 - 自習室の利用状況と台風について
2018年09月03日 - 新学期!
2018年09月01日 - 夏期講習修了!
2018年08月22日 - 夏休み後半戦
2018年08月08日 - 台風13号
2018年08月04日 - 8月!
2018年07月28日 - 台風12号
2018年07月21日 - 夏休み!
2018年07月20日 - 1学期終了!
2018年07月17日 - 面談終了!
2018年07月16日 - もうすぐ夏休み
2018年07月12日 - 近況
2018年07月02日 - 今日から高校生は期末テスト!
2018年06月30日 - 国語の力
2018年06月27日 - テスト直し
2018年06月22日 - 暗記力について
2018年06月21日 - 環境って大切
2018年06月19日 - 注意不注意
2018年06月17日 - ここから復習
2018年06月15日 - 中学生の期末テストが終わって
2018年06月12日 - 勉強を「やる」
2018年06月12日 - 今日も教室開放日!
2018年06月10日 - 日曜教室開放!
2018年06月09日 - 妖精さんがやってくれている
2018年06月07日 - 暗算の力
2018年06月06日 - テストまで。
2018年06月04日 - 心のドアをノックし続けるのは誰?
2018年06月02日 - 塾の看板!
2018年05月31日 - 忘れ物から見えてくること
2018年05月30日 - 習慣化
2018年05月26日 - 体育祭!
2018年05月25日 - においの元は
2018年05月24日 - 傘立てに傘がいっぱい
2018年05月22日 - 才能の伸ばし方って
2018年05月21日 - 何に使うか
2018年05月20日 - ご連絡についてのご連絡
2018年05月19日 - 常にオン
2018年05月18日 - この流れを
2018年05月17日 - 自習についての所感
2018年05月16日 - この広い教室に満員御礼が
2018年05月14日 - 自習室
2018年05月11日 - 好きな本の一つもないなんて
2018年05月08日 - 新教室で
2018年05月06日 - 教室移転準備⑦
2018年05月05日 - 教室移転準備⑥
2018年05月04日 - 教室移転準備⑤
2018年05月03日 - 教室移転作業④
2018年05月01日 - 教室移転準備③
2018年04月30日 - 塾移転準備②
2018年04月29日 - 塾移転準備①
2018年04月28日 - ゴールデンウィーク前日ですが
2018年04月23日 - 引っ越し準備の準備
2018年04月17日 - 塾が変化している
2018年04月10日 - 新学期!
2018年03月31日 - もう3月も終わり
2018年03月15日 - 諦めの悪さ
2018年03月14日 - 合格発表を終えて
2018年03月07日 - オール3は真ん中じゃない
2018年03月05日 - テスト後だからこそ
2018年03月02日 - やる気持参でお願いします
2018年02月28日 - 受験生たちへ
2018年02月27日 - 県立高校入試まで
2018年02月21日 - 中弛みを早く抜けさせる
2018年02月20日 - 当たり前だけれど
2018年02月15日 - 残り時間
2018年02月14日 - 今日は、何する?
2018年02月10日 - 教科書を読めない中高生
2018年02月07日 - 必要性の必要性
2018年02月03日 - 節分!
2018年01月30日 - 自然の不思議
2018年01月29日 - 北辰テスト
2018年01月26日 - 中学生の課題について
2018年01月24日 - 私立高校入試が終わり、現2年生へ。
2018年01月22日 - 大雪による授業の振替について
2018年01月21日 - 私立高校入試がはじまる
2018年01月16日 - 勉強を続けることの凄み
2018年01月13日 - センター試験
2018年01月11日 - 新学期が始まりました!
2018年01月06日 - 冬休みも残り2日!
2018年01月05日 - 2018年が始まりました。
2017年12月28日 - 年内の授業終了!
2017年12月25日 - 復習復習!
2017年12月18日 - 知識の総整理を
2017年12月17日 - 面談期間終了
2017年12月16日 - 伸ばすのは大変。たるむのは簡単。
2017年12月12日 - もうすぐ冬休み
2017年12月12日 - お腹が空いているのかな
2017年12月09日 - 読もう、書こう
2017年12月08日 - 準備をすること
2017年12月06日 - 今日もフル稼働!
2017年12月03日 - 教室開放日!
2017年12月01日 - 富士中のテストが終わりました。
2017年11月28日 - まずはインプット
2017年11月25日 - 教室開放日!
2017年11月24日 - サボらずにやる
2017年11月23日 - 教室開放日!
2017年11月22日 - どんどんやり込む
2017年11月21日 - まだまだぬるい
2017年11月20日 - 英語に求められることが増えてきた
2017年11月19日 - 時間の積み重ね
2017年11月18日 - 速く正確に再現する力
2017年11月17日 - 何度も繰り返す
2017年11月14日 - 週間課題から見えること
2017年11月07日 - 進路を希望する
2017年11月06日 - テストが続きます
2017年11月03日 - 入試の過去問
2017年11月01日 - テスト形式
2017年10月31日 - おススメの勉強法:模試を解き直す
2017年10月28日 - 目標の力
2017年10月27日 - 「『とりあえず』先に進む」ことのメリット
2017年10月26日 - もっと丁寧に
2017年10月24日 - 英文法の勉強
2017年10月23日 - 台風一過
2017年10月21日 - 加速を続ける
2017年10月20日 - 中間テスト2日目
2017年10月19日 - 中間テスト1日目!
2017年10月18日 - 開戦前夜!
2017年10月17日 - 勉強への「態度」の変化
2017年10月16日 - 覚えることが基礎基本
2017年10月15日 - ワークの解答ってなんであるの?
2017年10月13日 - 時間は無駄にできない
2017年10月12日 - 反復で試行錯誤
2017年10月11日 - やるのか、やらないのか
2017年10月08日 - 教室開放日!
2017年10月04日 - 体調管理を念入りに
2017年10月03日 - あと2週間!
2017年09月29日 - 中間テストが近づいてきた!
2017年09月28日 - 軽く読むことから始める勉強法
2017年09月26日 - 勉強の設計図を描く
2017年09月25日 - 第5回北辰テストまで
2017年09月23日 - 自分の学力に興味を持つ
2017年09月22日 - 整理整頓!
2017年09月21日 - 中間テストまで1ヵ月を切りました
2017年09月20日 - 校長先生と面接!
2017年09月19日 - ミュージシャンを目指すにしても
2017年09月18日 - 敬老の日
2017年09月16日 - 指摘する
2017年09月14日 - 面接練習!
2017年09月11日 - 学習記録シートについて
2017年09月09日 - 小学生の勉強の姿勢について
2017年09月08日 - 数学ができない生徒
2017年09月07日 - ハンカチをいただきました
2017年09月06日 - 高校生の夏の振り返り
2017年09月05日 - 中1・2年生の夏の振り返り
2017年09月04日 - 中3夏期講習の振り返り
2017年09月02日 - ご褒美と報酬
2017年08月30日 - 夏期講習修了!
2017年08月28日 - 暗記は厳しく
2017年08月26日 - 塾の居心地の良さとは
2017年08月24日 - 中学1・2年生のみなさんへ
2017年08月23日 - 今日の塾の状況
2017年08月18日 - 授業再開!
2017年08月10日 - 夏季休業について
2017年08月07日 - 自習室というもの
2017年07月31日 - 夏期講習9日目
2017年07月24日 - 夏期講習2週目
2017年07月22日 - 夏休みがはじまりました!
2017年07月19日 - 夏休み直前!
2017年07月14日 - 期末テストの結果
2017年07月13日 - 奇跡なんかじゃない
2017年07月12日 - いろいろと勉強法を試す前に
2017年07月08日 - ここから夏に向けてやることは?
2017年07月06日 - 学力が高いとは
2017年07月04日 - 地道に道は進んでいく
2017年07月03日 - 期末テスト期間も佳境です。さらに夏もやってきます。
2017年07月02日 - 自習開放日(最終日!)
2017年07月01日 - 自習開放日
2017年06月30日 - 富士中期末テスト終了。そして
2017年06月29日 - 期末テスト1日目
2017年06月28日 - 保護者の方にお願い
2017年06月26日 - テスト3日前!
2017年06月25日 - 自習室開放(日曜でもみんな頑張ってます!)
2017年06月24日 - 自習開放日
2017年06月23日 - 自習状況
2017年06月22日 - 本を読む
2017年06月21日 - それぞれのテスト勉強の状況は
2017年06月20日 - 将来の自分のご飯のメニューは、今の勉強量で決まるのだ!?
2017年06月19日 - テスト直前!
2017年06月16日 - 今やっておけば
2017年06月15日 - 動き出しの早さ
2017年06月14日 - ペダルを踏み込め
2017年06月13日 - 自習しよう
2017年06月12日 - 自分の学びについて
2017年06月10日 - 高校数学と生徒の自主性の話
2017年06月08日 - 期末テスト前教室開放日のお知らせ
2017年06月07日 - 超強引な順位の偏差値換算
2017年06月06日 - 勉強は、「全部乗せ」で!
2017年06月05日 - 24時間以内に
2017年06月03日 - 具体的にイメージすること
2017年06月02日 - 期末テストまで1ヵ月を切った
2017年06月01日 - 勉強への気持ち
2017年05月31日 - 頑張ることを決めた生徒
2017年05月30日 - 1日1つ
2017年05月29日 - 認識の違い
2017年05月27日 - 丸付けを上手になろう
2017年05月25日 - どこまで出せるか
2017年05月24日 - 躾と学力
2017年05月23日 - あまーいトマトになっちゃいな
2017年05月22日 - 勉強体力を鍛えよう
2017年05月21日 - 自習室開放日ラスト!
2017年05月20日 - 富士中体育祭!
2017年05月19日 - 勉強のできる人は仕事もできる!?
2017年05月18日 - ワークを周回している中1勢
2017年05月17日 - 音読をしよう
2017年05月16日 - 数値化できないけど、目に見える変化
2017年05月15日 - 今週から中間テスト
2017年05月13日 - 自習室開放日 追加
2017年05月13日 - レディースデー
2017年05月12日 - 第一回中3北辰テスト
2017年05月11日 - 自習スペースが埋まってきた
2017年05月10日 - 塾内の衛生管理
2017年05月06日 - 「作業」ではなく「写経」を
2017年05月05日 - 知人襲来!
2017年05月04日 - ゴールデンウィーク真っ只中!
2017年05月02日 - 部活動
2017年04月27日 - 勉強も素振り
2017年04月26日 - 学校の授業が進みだす
2017年04月25日 - 北辰テストに向けて
2017年04月24日 - 反復・復習主義
2017年04月22日 - 中間テスト前の自習室開放について
2017年04月21日 - 焦りつつ冷静に
2017年04月20日 - 自習利用の状況
2017年04月19日 - マナーとルール
2017年04月17日 - ゴールデンウィーク期間について
2017年04月15日 - 中間テストまで…
2017年04月14日 - 「やらないため」の理由には付き合わない
2017年04月12日 - 受験体験記を更新しました
2017年04月10日 - はじめが肝心
2017年04月08日 - 春休み中の塾内の様子と、今後に向けて
2017年04月05日 - 新学期に向けて
2017年03月30日 - 「数学」と「ご飯の支度」の関連性
2017年03月29日 - 高校進学に向けて
2017年03月26日 - 新高校1年生のみなさんへ
2017年03月18日 - 春休みの過ごし方
2017年03月17日 - 厳しい塾?
2017年03月14日 - 3月は面談!
2017年03月10日 - 合格発表
2017年03月09日 - 明日の合格発表について
2017年03月06日 - 来年度の受験生のみなさんへ
2017年03月03日 - 頑張る生徒たち
2017年03月02日 - 埼玉県立高校入試
2017年02月27日 - 教えない!
2017年02月25日 - 徹底して反復する
2017年02月24日 - 今年の生徒募集は。
2017年02月22日 - 入試直前!
2017年02月19日 - 教室開放日!
2017年02月18日 - 教科書を読もう
2017年02月16日 - テストが近づいてきました。
2017年02月14日 - 無頓着を脱出する
2017年02月13日 - あと2週間!
2017年02月10日 - 英単語テスト
2017年02月09日 - 自習開放日について
2017年02月07日 - テスト勉強は、いつからやるべきか。
2017年02月06日 - 中2生の北辰テスト受験について
2017年02月02日 - 学年末テストが近づいてきました
2017年01月31日 - この時期の小学生たちは
2017年01月30日 - 自分の体で実験しました
2017年01月28日 - 体を動かしてリフレッシュ
2017年01月27日 - 私立高校入試の結果
2017年01月26日 - あと4回。
2017年01月24日 - 入試当日でも塾に自習をしに来た生徒たち
2017年01月23日 - 私立高校入試が終わったその足で
2017年01月21日 - 私立高校入試が始まる
2017年01月20日 - インフルエンザが流行ってまいりました。
2017年01月19日 - 進路希望状況調査
2017年01月18日 - 今年の緊張感は
2017年01月17日 - いい意味で、「プライドが高い」
2017年01月13日 - 宿題について
2017年01月12日 - 中学生の近況
2017年01月02日 - 新年のごあいさつ
2016年12月22日 - 面談したり冬休み直前だったり
2016年12月03日 - 今日も塾は自習開放日
2016年11月28日 - 勉強できるってカッコいい。
2016年11月26日 - またもや!
2016年11月25日 - 数学で100点!
2016年11月23日 - 教室開放日
2016年11月10日 - 教室開放日のお知らせ
2016年10月27日 - 礼儀と学力
2016年10月26日 - 卒業生が来た。
2016年10月25日 - 小学生も頑張っています!
2016年10月24日 - 中間テストの結果
2016年10月20日 - 中間テスト返却
2016年10月17日 - 富士中テスト前日
2016年10月15日 - 1周だけでは足りなすぎる。
2016年10月13日 - 学習量が一目で分かる
2016年10月10日 - 今日の自習生たち
2016年10月08日 - 座席数増量
2016年10月06日 - 教室開放日のお知らせ
2016年09月29日 - 中間テストが近づいてきた
2016年09月28日 - 『叱る』ことについて
2016年09月27日 - 「解き直し」こそが勉強だ
2016年09月24日 - 英「文」を読む力
2016年09月23日 - 感情的に勉強する
2016年09月22日 - 辞書を引くこと
2016年09月21日 - 国語の文法の学習
2016年09月19日 - もうすぐ中間テスト
2016年09月17日 - 第4回北辰テスト結果
2016年09月12日 - 今この瞬間も
2016年09月09日 - 親以外の大人と接する経験
2016年09月08日 - 音読
2016年09月03日 - 数学ができないならば
2016年09月02日 - 夏期講習で叱ったこと
2016年09月01日 - 夏期講習を終えての所感
2016年08月30日 - 夏休みも残すところ
2016年08月28日 - 中3夏期講習修了!
2016年08月20日 - 夏季休業明けて1週間
2016年08月06日 - 夏期講習前半戦終わり!
2016年07月22日 - 夏期講習!
2016年07月20日 - 終業式
2016年07月18日 - 勉強への力強さを感じはじめる
2016年07月14日 - 今週土曜日の開校時間について
2016年07月14日 - 体調管理
2016年07月08日 - テストの結果
2016年07月03日 - 鬼気迫る
2016年07月02日 - まねること
2016年06月30日 - 期末テスト返却、そして高校生たち!
2016年06月28日 - 富士中期末テスト1日目!
2016年06月23日 - 諸々準備とか
2016年06月22日 - 富士中のテストまであと5日!
2016年06月21日 - 語彙力
2016年06月20日 - あたりまえ
2016年06月19日 - 教室開放日!!
2016年06月18日 - 教室開放日!
2016年06月16日 - 残り時間
2016年06月14日 - 教室開放日のお知らせ
2016年06月09日 - 修学旅行!
2016年06月01日 - 期末テストに向けて
2016年05月31日 - 安心して頼って欲しい
2016年05月30日 - 根くらべ
2016年05月28日 - 富士中体育祭!
2016年05月26日 - 体育祭、学総、修学旅行もあるけれど
2016年05月25日 - テストの返却
2016年05月23日 - 集中することと、塾長を上手に利用すること。
2016年05月23日 - 成績を上げるには
2016年05月21日 - 運動会!
2016年05月20日 - レベルが上がった!
2016年05月19日 - 座席数
2016年05月18日 - 具体的にイメージするには
2016年05月17日 - 授業を受ける姿勢は塾でも学校でも同じように
2016年05月16日 - 今日の生徒たち
2016年05月13日 - 暗記力
2016年05月11日 - 教室の同居人たち
2016年05月09日 - 敏感であること
2016年05月07日 - 第1回北辰テスト結果返却!
2016年05月05日 - GW最終日!
2016年05月04日 - 休み明けに疲れた顔をしないために
2016年05月02日 - ゴールデンウィークについて
2016年04月30日 - 進路について調べる
2016年04月29日 - ノートについて
2016年04月28日 - 軸をブレさせない。時間を意識する。
2016年04月27日 - 少しずつ差をつける
2016年04月25日 - 偏差値のお話
2016年04月24日 - 震災に関して
2016年04月16日 - 完璧にやり切る
2016年04月15日 - 高校英語リーディングの授業
2016年04月14日 - 種蒔き!
2016年04月13日 - 習慣付け
2016年04月08日 - 新学期が始まった!
2016年04月06日 - 新しい風、新しい顔ぶれ。
2016年04月05日 - イスが破壊されていた。
2016年04月04日 - 春休みの塾生たち
2016年04月02日 - トライ&エラーをたくさん
2016年03月31日 - 卒塾!
2016年03月30日 - 新しいブログを書く
2016年03月30日 - 春のチラシ!
2016年03月28日 - もくせい塾へようこそ!
2016年03月26日 - 新しい季節に向けて
2016年03月25日 - 入学生総代!
2016年03月24日 - 中学へ進学する小学生のみなさんへ
2016年03月17日 - 北辰テストの結果!
2016年03月16日 - 自分で考え、行動する。
2016年03月15日 - 卒業式についてと、過去最高値をたたき出した2人。
2016年03月12日 - 春期講習開催いたします!
2016年03月11日 - 合格発表
2016年03月11日 - 過去最高順位!
2016年03月09日 - 新しい学習が始まった。
2016年03月09日 - 期末テスト返却。そして面談。
2016年03月03日 - 次の受験生たちはもう動いています。
2016年03月02日 - 公立入試!
2016年02月29日 - 環境が人を作る
2016年02月29日 - 日曜の生徒たちの様子
2016年02月23日 - 砂漠に咲く花のように
2016年02月21日 - 地に足を付けて
2016年02月20日 - 自習室開放日
2016年02月17日 - 期末テスト!
2016年02月13日 - 自分を上から見る感じ。
2016年02月12日 - 受験生最後の北辰テスト返却
2016年02月11日 - 新規入塾生募集中!
2016年02月09日 - 定期テスト勉強が本格的に始まった
2016年02月05日 - 当たり前の基準を守る
2016年01月30日 - 勉強を始めてから効果が出るまで
2016年01月24日 - 新兵器!
2016年01月23日 - 予報は雪
2016年01月22日 - 初陣!
2016年01月19日 - みんな頑張ってます!
2016年01月18日 - 今年初めての雪が降った!
2016年01月16日 - 活字に触れること
2016年01月15日 - 受験学年以外の生徒たち
2016年01月13日 - 入試が近づいてきた
2016年01月10日 - 土日特訓2日目
2016年01月09日 - 受験生、土日特訓開始!
2016年01月08日 - 冬期講座全過程修了!そして新学期。
2016年01月06日 - 前塾の教え子が来た!
2016年01月04日 - 新年のご挨拶と授業開始のお知らせ
2015年12月29日 - 仕事納め!
2015年12月29日 - 残席状況について
2015年12月28日 - 冬期休業のご連絡
2015年12月24日 - 冬期講座!
2015年12月22日 - 質問のレベル
2015年12月21日 - 入試過去問
2015年12月18日 - 考えながら話を聞くこと
2015年12月12日 - 志願書・自己PR書の書き方
2015年12月11日 - 近眼にならずに
2015年12月10日 - 会話を楽しむ
2015年12月09日 - 暗記は短期決戦!
2015年12月06日 - 埼玉県立高校入試と学力格差について
2015年12月04日 - 冬期講座開催します!
2015年12月03日 - 過去問との向き合い方
2015年12月01日 - もくせい塾グッズのご紹介
2015年11月28日 - 北辰対策勉強会
2015年11月27日 - 予習から復習へ
2015年11月25日 - 神は細部に宿る
2015年11月23日 - 北辰対策勉強会開催!
2015年11月21日 - 北辰テスト返却
2015年11月20日 - 富士中期末テスト
2015年11月15日 - くやしさをバネに
2015年11月13日 - 「時間が足りない!」こんなときの勉強法
2015年11月11日 - 期末テスト対策開催します
2015年11月10日 - 冬のチラシ
2015年11月09日 - 体調について
2015年11月07日 - 北辰対策勉強会の様子
2015年11月05日 - 北辰対策勉強会のお知らせ
2015年11月03日 - 成績の伸びない子なんていない
2015年11月02日 - 今日の勉強状況
2015年10月30日 - 教えない塾
2015年10月27日 - [よどみなくスラスラ、ハッキリと、瞬発的に]
2015年10月24日 - 何度も繰り返して復習する
2015年10月23日 - 季節の変わり目
2015年10月19日 - 中間テストは調子良さそうなのですが...
2015年10月17日 - 寒さを感じるようになってきました。
2015年10月15日 - 北辰第5回の結果から思うこと
2015年10月14日 - 中間テスト前夜
2015年10月12日 - 長時間勉強するために
2015年10月09日 - 思考力・記述力を身に付けさせる
2015年10月07日 - 北辰テスト第5回
2015年10月06日 - 中間テストの勉強中
2015年10月05日 - 「その先」を意識する
2015年10月03日 - 生徒を「見る」
2015年10月02日 - 秋からの勉強
2015年09月29日 - 受験生続々と
2015年09月26日 - 北辰テストの公民分野について
2015年09月25日 - 高校入試の国語古典の勉強について③
2015年09月24日 - 高校入試の国語古典の勉強について②
2015年09月23日 - 高校入試の国語古典の勉強について①
2015年09月21日 - シルバーウィーク
2015年09月19日 - 伸び悩んだときこそ基礎の確認を
2015年09月19日 - 勉強の計画作りについて
2015年09月17日 - 説明会情報
2015年09月15日 - 「勉強が嫌い」という生徒の指導
2015年09月14日 - 諦めない気持ち
2015年09月12日 - 集中力を高めるために
2015年09月11日 - ブログ記事の整理
2015年09月10日 - 富士中学校の取り組みについて
2015年09月09日 - 台風18号について
2015年09月08日 - どんどん進みます!
2015年09月04日 - まりも。
2015年09月03日 - 小学生の英語指導について
2015年09月01日 - 2学期スタート!
2015年08月29日 - 好奇心の入口
2015年08月28日 - 夏期講座終了と大掃除
2015年08月25日 - 北辰テストに向けて
2015年08月24日 - 授業再開!
2015年08月18日 - 夏季休業のお知らせと南越谷阿波踊り
2015年08月14日 - みんなで前進
2015年08月11日 - 飽きるまで繰り返しましょう
2015年08月08日 - 2学期に向けた準備
2015年08月07日 - 成長は突然起こるもの
2015年08月05日 - 伸びる実感を!
2015年08月03日 - 地理の学習に
2015年07月31日 - 理科の勉強について
2015年07月29日 - 自習室開放してます!
2015年07月28日 - 夏期講座
2015年07月25日 - 夏休みの学習法
2015年07月23日 - 勉強の型を身に付ける
2015年07月20日 - 熱中症対策
2015年07月17日 - 終業式。チラシ届いているかな。
2015年07月16日 - 台風が近づいてきております
2015年07月14日 - 夏休みの学習計画
2015年07月11日 - 本を読む
2015年07月10日 - 親切な脅迫
2015年07月08日 - 指導について③
2015年07月07日 - 指導について②
2015年07月06日 - 指導について①
2015年07月03日 - 長時間勉強するには
2015年07月02日 - 受験勉強!
2015年07月01日 - 開校チラシ!
2015年06月30日 - 塾立ち上げ準備⑥
2015年06月29日 - 観葉植物!
2015年06月27日 - 塾立ち上げ準備⑤
2015年06月26日 - 塾の立ち上げ準備④
2015年06月25日 - 富士中学校の期末テスト
2015年06月24日 - 塾の立ち上げ準備③
2015年06月23日 - 塾の立ち上げ準備②
2015年06月21日 - 塾の立ち上げ準備①
2015年06月19日 - 1学期の期末テスト
2015年06月18日 - もくせい塾サイト開設しました。
トップへ戻る
閉じる