学校の英語ワーク

中1の子がこれをどう読めと?

大丈夫かなー

中学生の英語の学校のワークに100語程度の読解問題が載っているんだけど、あれはやめたほうがいい。

 

生徒の取り組み方を見ていると、ほとんどの子が解答になる部分「だけ」を見て問題に答えている。その理由は、あえて難しい単語を多用しているからだと思う。まだ習っていない単語がバンバン出ていて、下にたっぷり注釈が載っている。本文と注釈を何度も往復して英文を読み進めるの、私だったら嫌になっちゃう。なんとなく知ってる単語だけを拾ってあとば自分で予想して訳すみたいな、英語のできない子を量産してしまいそうな気がする。これは変な癖が付くよー。

 

「英語のシャワーを浴びる」的な素敵なサムシングがあるのかも知れないけれど、少なくとも「英文を読んで問題に答える」ということにはなっていないんだよな。定期テストが近くなったらとりあえず一緒に訳しているけれど、英語がそこそこできる子たちでもこれだから、有効に活用できていない子って結構いるんじゃないかなって思う。どうだろう。