どうすれば勉強できるようになるの?➂

量をこなす

同級生の子に勉強のコツを聞かれてはぐらかしてしまったわけだが、もし戻ってちゃんとアドバイスをするとしたら何を話すだろうか。

 

私は質の良い勉強はできていなかったと今になって思うけれど、量の話はできたかも知れない。量をこなせば裏切られないと思っていた。

 

ワークは全ての問題が完璧で答えられるようになるまで反復していた。これは誰かに教わったわけじゃなくて「そうしたくて」やっていた。5~7周くらいはやった。3周目くらいでだいたい全ての問題が身に付いた感覚はあったのだけれど、それ以降はスピードが上がるのが楽しかったし、それが効果的だった。

 

テスト2週間前から1日3時間、土日5時間勉強すると捻出できる勉強時間は50時間。1科目10時間程度だ(実際はちょっとサボったりしてもっと少なくなるが)。前半の1週間はワークを1周するのにかかってしまう。だから後半はその数倍のスピードになっていたはず。解答を考えたり思い出したりせず、反射神経で答えるところまで落とし込む作業だった。これがテスト中でも発揮できるようになると、ケアレスミスも減って来る。エラーは迷ったり考えが逸れたりすると発生するものだからだ。

 

また手を動かしたり声を出したりと、体を使った勉強は意識していた。毎回テスト前に大学ノート1冊は書きつぶしていた。単語・漢字・用語や計算、問題演習などグッチャグチャに埋めていく。何度か手首が腱鞘炎にもなった。音読も英語・国語の教科書は20回は行った。読みながら内容を暗記していった。自宅があまり集中できる環境でなかったので、自分の声を出していないと勉強できなかった。

 

私のやっていたことでアドバイスできるのはこれくらいか。私は風邪などもあまりひかなかったし、他の子よりも少し体力があった分有利だったと思う。果たして中学生時代の同級生の女の子にこれを話して、いったいどれだけ役に立つかは分からないけれど。