面倒臭いは効果的

面倒臭いことにこそ効果がある。と思う。

 

勉強ができな子は、やるべきことをやっていない。そしてその、やるべきことの多くが「面倒臭く感じること」だ。

 

例えば漢字や単語暗記をするときに手を動かしているか。計算問題を解くときに途中式を省略せずに書いているか。そして解いた問題の丸付けはちゃんと「直し」とセットになっているか。分からないものは辞書や教科書で調べてる?あ、教科書は読む時声に出して音読はしているかな。

 

こうやって挙げてみると、生徒から「うげー面倒臭っ!」という声が聞こえてきそうだ。そう、効果的な学習とは「面倒臭い」ものなのだ。成績が良くない子のほとんどがこの当たり前のことをやらない。これはもう勉強の効率とかそういうこと以前の話だ。できる子とそうでない子の差の多くはここにある。良薬口に苦しとはよく言ったものだ。