言葉を詰め込む

「語彙力を鍛えたーい!」

 

これは自分自身に向けた言葉でもあるが、生徒に対して痛感することでもある。やはり日本語が読める子ほどよく伸びる。

 

日本の教科書は当然日本語で書かれている。それに勉強は、授業を受けている時間よりも自分で問題などに取り組んでいる時間のほうが長い(はず)。だから教科書や問題集の解説を自分で読んで理解できる子が自学で伸びていく。「勉強のできる子」になるには、言葉を知っていることが必須だ。

 

最近は音読ブースで音読することを推奨しているが、実際に音読している子は明らかに成績が伸びている。教科書をちょっと読むだけで成績は上がっていてちょっと驚いている。しかし、そういう子でも「教科書の中に分からない言葉がある」としばしば言う。これらの言葉を理解できるようになれば、もっともっと成績は上がるはずだ。この部分を生徒の読書活動への期待だけで済ますわけにいかなくなってきた。

 

そんなわけで、新しい試みを昨日から行っている。今は一部の生徒だけだけれど、効果が認められたら塾生全員にやっていくつもりだ。