カテゴリ:2018年5月



2018/05/31
私は、教科書や筆記用具などを忘れた生徒に対して、「それは戦場に武器を持たずに来たようなものだ」という小言(?)を必ず言います。...
2018/05/30
3階に移転し、2階の引き払い期限が今月末なので、引き渡しの前に2階の片付けをしています。 キレイに使っていたつもりでも、いざ掃除してみるとかなり汚れていたことが分かります。毎日少しずつ汚れていったのだなぁと、ここまでの歩みを感慨深く感じます。...
2018/05/26
本日は富士中の体育祭でしたね。少し蒸し暑かったですが、雨は降らなくて良かったです(^^)/
2018/05/25
だんだん気温も上がり、土足厳禁のもくせい塾の中でちょっと気になってくるのは「足のにおい」です(^_^;) こればっかりは注意するわけにもいかず…各人にまかせるしかないのですが。さりげなくファブリーズを靴箱の横にでも置こうか悩む今日この頃。...
2018/05/24
高校生の中間テストが終わり始めているので少し減りましたが、今日もたくさんの生徒が自習に来ました(^^)/ 雨の日でも、明日体育祭の予行があっても、勉強を頑張る子は地に足が付いていて素晴らしいですね!...
2018/05/22
スポーツでも芸術でも、その道のプロになるのに、10000時間の基礎練習時間を積む必要があると言われています。1日3時間を10年間。受験の世界ではもっと少なく、2000時間の学習で良いそうです。これなら1年生から始めれば、1日2時間。2年生からなら1日3時間で入試に間に合います。...
2018/05/21
今日は日曜日ですが高校生の中間テスト前につき、教室を開放しました。いよいよ明日からテストという学校も多く、高校生はほぼ全員がやって来て勉強を頑張りました(^^)/ また、中2のY君も自習で頑張っていました。素晴らしいですね、応援してます!...
2018/05/20
できるだけ自習中の生徒の邪魔にならないように、電話の呼び出し音をサイレントにしています。 ですので、授業中など私がカウンターから離れている場合、お電話を取れない場合があります。その際は留守電にしてありますので、「塾長は授業でてんてこ舞いだな」と思ってご容赦下さい。昨日、取れない電話があったのでご連絡です。...
2018/05/19
習い事を1日に2つ掛け持ちするのは精神的にも体力的にも大変なことです。一つ終わっていい時間になっていれば、大人でも「今日はもういいかな」なんて思ってしまいがちです。ですが、今日は別の習い事が終わってから塾に自習に来た生徒たちがいます。来たのも9時過ぎです。「短時間でも勉強するんだ」という気持ちが感じられます。すごいですね!他に何かがあるからと言って、勉強をオフにしない。そういう子は確実に伸びますね! 仕事でも同じことが言えると思いますが、「スイッチがずっとオンになっている」人はすごいなと思います。もう、成長曲線が他の人とは違います。テスト前まで勉強モードをオフにしている生徒は、テスト期間に入ってもエンジンがかかるまでに時間を浪費してしまい、結局手を付け始めてからもなかなか効果が出ず、そうこうしているうちにテスト当日を迎えてしまうなんてこともしばしば。しかし「常にオン」の生徒ならばテスト期間になったときに行動に迷いがありません。最短距離を走ることができます。「あの人はあんまり勉強してないけど頭いい」なんて思われている生徒は、こういうところが違うのではないでしょうか。 結局、「常に勉強モードがオン」の状態。中高生の勉強なんてただの訓練なので、やった時間に比例します。その「やった時間」というのを日常生活でも積み上げる状態ができている生徒がどんどん伸びるのではないか。そんな風に感じます。つまりは「意識」の問題である、と。 これは置かれている環境が大きく影響している、と感じます。
2018/05/18
今週末の土日も、塾を開けますので、どんどん利用しに来て下さいね(^^)/...

さらに表示する