これから中学に進学する小学生のお子さんがいらっしゃる親御さんへ、心臓を叩いて聞いておいて欲しいこと。
もう受験生だね。
「禅、シンプル生活のすすめ(枡野俊明著)」を読んだ。
昨日は中3の第8回北辰テストだった。
できることは全力でやる。
またこけた。
情報端末の普及によって新たな問題が起こる。
今日は中3の理社講座からスタートだ。
越谷北高校に合格した生徒の話。
「モノによるご褒美」を子供の勉強に持ち出すとどうなるか。
宿題について思うこと。
久々にタクシーに乗った。
コツコツ頑張る生徒に拍手を。
学校のワークで気がかりなこと。
自学しているからできること。
入試問題の色に合わせるのも戦略。
こりゃ参った。
それではハンバーグの握りをお出ししますね。
目指すはしじみ汁。
基礎のないプロ選手なんていない。
今年のカレンダー。
受験の結果に際して思うこと。
受験は年齢ごとにやってくるもの、その子の成長に合わせてはくれない。
親が子供の未来を口にするのh勇気のいることだと思う。
さあ、次も頑張ろう。
私立高校入試に向かう受験生へ。
いや、ほんとにもうね。
これは鳥居。
自分の目的がはっきりしている人は「静か」になる。
電話にでんわ。
過度に追い込むのは体にも心にも毒だけれど、ある程度退路を断ったほうが力を出せる。
量は質を凌駕しうる。
おめでとう。さあ、これからだ。
やることやったら、好きに駆け回れ。
勉強は絶対に「口に出した」ほうがいい。
力を伸ばすのは自分自身。
変わる瞬間は鳥肌もの。
高校受験がスタートした。
受験は怖い。
いつでも応援してたいよね。
これじゃあ指導じゃなくて「おもり」だ。
小学生の時、「ボーイスカウト」に入っている友達がいた。
共通テストが2日目も終了。
勉強にも反射神経が必要だと思う。
やっぱり入試問題は難しい。
以前から、「なぜ近隣の高校では推薦入試で大学進学を決めた生徒も大学入試共通テストを受けさせるのだろう」と思っていた。もちろん推薦入試の結果が出る前に出願期間があるので必然的に申し込んではいるのだけれど。
今日は大学入試共通テストの1日目。いよいよ大学受験も始まった。
今日は中3理社講座があった。
私立高校入試が目前に迫ってきた。
塾の出した指示通りにできない子がいる。
プロフェッショナル。
量が質を高めるんだよなぁ。
実経験が役に立てば。
埼玉県立高校入試の12月進路希望調査が発表されました。
塾で遊ぼう。
週に最低1題は。
この時期の心の支えは。
なんとなく肩と腰にも痛みを感じる。昨日ズッコケた影響か。
自転車で転倒した。
受験シーズン。
中3の冬期講習全日程が終了した。
今日は成人式だ。
今日で最終日!
私立高校入試の問題は、学校ごとに個性が出る。私立校ならではの問題もあれば、公立高校入試に似た問題を作る学校も増えてきている。
生徒の自習を「放っておく」塾が考えていること。
今日も冬期講習からスタートです。
冬期休業中にやったこと。
冬期講習もあと3日。
電子書籍で本を読んでいると、分からない言葉が出てきても、タップすればずぐに検索ができたりして便利だ。
ちょっとした楽しみ。
明けましておめでとうございますは言ったんだけどね。
自分の学生時代、この時期何やってたっけなぁ。
今日も冬期講習スタート!
高校受験生が入試問題演習を行うようになって、指導の中にも私立高校向けの英文法・英語構文を教えることが増えている。
最近はエッセーばかり読んでいるのだけれど。
新年あけましておめでとうございます。みなさま良い年越し新年を迎えられましたか。今年もどうぞよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。